お気に入り
(178)
細切りに生姜がたっぷり入った我が家の自慢のぶりの照り焼きです。 臭みもなくお子さんやお魚嫌いでも食べやすく、おかずにぴったり♪ フライパンで簡単なので、ぜひ気軽に試してみてください。
ぶりの皮面はこんがりよく焼きます。 焼いた後の油は臭みがあるのでペーパータオルで拭き取ると〇 フライパンは26cmの物を使用しました。
ぶり(切り身)はペーパータオルで水分を拭き、A 酒大さじ1、醤油小さじ1を馴染ませ5分置く。 生姜は細切りにし、B 醤油、砂糖、みりん、酒、水各大さじ1は混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ペーパータオルで水分を拭いたぶりの皮面が下になるよう並べ、こんがりするよう3~4分焼く。
崩れないようヘラなどでそっと上下返し、もう2~3分焼く。
フライパンの油をしっかり拭き取り、合わせておいたB 醤油、砂糖、みりん、酒、水各大さじ1と生姜を加えやや強火で照りが出るよう煮絡める。
器に盛り付け、カイワレ大根、大根おろしを添える。
445159
今日のおうちごはん!
📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。