レシピサイトNadia

旬の美味しさを存分に!ぶりのおかずまとめ

旬の美味しさを存分に!ぶりのおかずまとめ
  • 投稿日2020/01/16

  • 更新日2020/01/16

今が旬のぶり。定番の照り焼きやぶり大根はもちろん、揚げ物やソテーなど和洋中問わずいろいろなレシピをご紹介します! 旬の美味しさを存分に味わってくださいね♪

山椒香るブリ照り

1.山椒香るブリ照り

調理時間15

このレシピを書いたArtist

甘辛ダレには山椒が合うだろうと思い試したところ、バッチリ美味しくできました♩ブリ照りの薬味アレンジはおススメです☆

材料

ブリ、塩、小麦粉、サラダ油、みりん、酒、醤油、砂糖、粉山椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • おねこArtist
    おねこ

    2020/01/13 10:21

    食べる前から、美味しいに決まってる🤩‼️と思いましたが、食べてみてやっぱり、とってもとっても美味しかったです(*♡д♡*)❣️ ブリ照りには山椒。これ、鉄板ですね♡ ごちそうさまでした♡♡♡
    おねこの作ってみた!投稿(山椒香るブリ照り)
  • 258881
    258881

    2020/01/03 16:43

    これからもレシピ楽しみにしてます!
  • 258881
    258881

    2020/01/02 18:46

    今日、いただきました! これは美味しい😆‼️ 生臭いのが苦手でしたが、大人テイストなブリ照りにハマりましたー❤️
じんわりブリ大根

2.じんわりブリ大根

調理時間45

このレシピを書いたArtist

秋から冬にかけて大根の美味しい季節。肌寒くなってきたら、ブリ大根で身体の中からじんわり温まりましょう♪下処理をきちんとすれば生臭さも気になりません。

材料

ブリ(切り身)、大根、白髪ねぎ、水、醤油、みりん、砂糖、酒、ネギ(白い部分)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 337700
    337700

    2023/02/27 18:47

    生姜とか入れて煮なくても臭み取れるでしょうか?
  • 楠みどりArtist
    楠みどり

    2022/07/13 21:01

    528485さん、作ってくださり、嬉しいお言葉をありがとうございます!今の時期、煮込み系の料理は暑くて作るのが億劫になりますが、茹でて冷凍した大根があると時短になって便利ですね!私も早速参考にさせて頂きます(^^)/
  • 528485
    528485

    2022/07/13 20:46

    簡単で美味しかったです。 大根は茹でて冷凍したものを使いました。
ふっくら柔らか!ぶりのガーリックマヨ照り焼き

3.ふっくら柔らか!ぶりのガーリックマヨ照り焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

マヨネーズで蒸し焼きにするのでふっくら。 魚がちょっと苦手な子供でも食べやすい味、いや、子供がきっと好きな味! レモンをしぼっても美味しい!七味を振っても美味しいです。

材料

ぶり、マヨネーズ、片栗粉、酒、小口切りネギ、醤油、酒、みりん、酢、砂糖、にんにく(チューブ)
ぶり大根

4.ぶり大根

調理時間60

このレシピを書いたArtist

家庭料理の定番、ぶり大根です。 ぶりはアラを使うと、旨味たっぷりに仕上がります。 おいしく作るコツは、ぶりの下ごしらえをしっかりすること。 後はコトコト煮るだけで、大根にぶりの旨味が染み込んで、おいしいぶり大根になります。

材料

ぶりのアラ、大根、生姜、昆布、日本酒、水、醤油、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • つーやん
    つーやん

    2022/02/22 15:39

    工程5で入れた昆布は、沸騰直前に取り出すのでしょうか?
15分・お酒もご飯もすすむ「ブリ(鰤)竜田の甘辛キムチ炒め」

5.15分・お酒もご飯もすすむ「ブリ(鰤)竜田の甘辛キムチ炒め」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

下味不要。準備からできあがりまで15分。お魚料理は食べ応えがないと感じる肉食さんにもおすすめの、ついつい食べ過ぎちゃうかも?なひと品です。 濃いめに仕上げて熱々のうちに水菜に乗せることで水菜にほんのり火が通ったホットサラダ的な食感も食べやすさのポイントです。 大人の仕上げには、山椒や七味・一味・糸唐辛子・ホアジャオも風味アップ!マヨラーさんはマヨネーズもよく合いますよ♪

材料

ブリ切り身、片栗粉、水菜、キムチ、オイスターソース、醤油、はちみつ
ブリの竜田揚げ

6.ブリの竜田揚げ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ブリの切り身を、醤油と生姜が効いたタレに漬け込んで、カラッと揚げました。生姜が魚の生臭さを消してくれ、醤油の風味が食欲をそそります。

材料

ブリの切り身、醤油、酒、みりん、しょうが(すりおろし)、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ちくわ
    ちくわ

    2020/04/13 18:27

    お弁当に入れるお魚レシピを探して作ってみました〜( ˊᵕˋ )とっても美味しかったです!また作りまーす!
  • nadianorin
    nadianorin

    2019/03/01 16:09

    ブリは照り焼きか南蛮漬けにすることが多いのですが、竜田揚げは初でしたが美味しかったです。
簡単美味しい【ぶりの照り焼き】冷凍・作り置き◎

7.簡単美味しい【ぶりの照り焼き】冷凍・作り置き◎

調理時間10(塩を振って寝かせる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

臭みはなく、身はふっくらとして甘辛い絶妙なタレが絡みご飯おかわり~♪ とても簡単に作れますのでお料理初心者の方でも、ラクラク調理!! おせち料理にもいかがでしょうか?

材料

ぶりの切り身、塩、サラダ油、酒・醤油・みりん、砂糖、生姜(すりおろし)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • オレンジ
    オレンジ

    2025/04/15 22:16

    休日に作って冷凍したものを今日食べました🐟 主人が仕事が休みの日は魚や豆腐をメインにしているので、冷凍保存できる魚のおかずはとても助かります🎶 鈴木さん、ありがとうございました🥰
    オレンジの作ってみた!投稿(簡単美味しい【ぶりの照り焼き】冷凍・作り置き◎)
  • きゅうり
    きゅうり

    2023/04/14 16:21

    初めて上手にできました!素敵なレシピありがとうございます😊
  • かね
    かね

    2022/10/27 14:11

    はじめまして☆ 作って冷凍してたものを出したら、魚好きの主人が『これ、今までのぶりの照り焼きの中で、一番うまいっ!』って、普段ほとんど料理の感想を言わないのに、言ってて驚きでした! 今まで、他のレシピで冷凍してないぶりの照り焼きを出していたのに…(笑) 2歳半の子どもも、パクパク食べてました☺️💕 素敵なレシピありがとうございます!
作りたても味しみしみ*ぶり大根

8.作りたても味しみしみ*ぶり大根

調理時間40

このレシピを書いたArtist

作りたても美味しい、味染み染みな、ぶり大根♪ 出来るだけ余計な手間は省き時短で、出来るだけ臭みもなく作れるポイントが盛りだくさん!(細かくわかりやすく解説してるため、作り方が長くすみません) 扱いが簡単な切り身を使っています。

材料

ブリ、大根、生姜、塩、だし汁、酒、砂糖、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あお
    あお

    2021/01/06 16:24

    出汁パックを入れる場合は調味料入れる前くらいに取り出す感じでよろしいでしょうか?
ぶりのさっぱり柚子胡椒バタポン焼き

9.ぶりのさっぱり柚子胡椒バタポン焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冷めても柔らかくさっぱり頂けます♪

材料

ぶり、酒、片栗粉、ネギ、しめじ、バター(マーガリン)、ポン酢、酒、砂糖、柚子胡椒(チューブ)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • bo-zu3
    bo-zu3

    2024/10/27 17:40

    お値打ちなぶりと大好きな柚子胡椒、ポン酢で美味しいです。何度も作ってます。
    bo-zu3の作ってみた!投稿(ぶりのさっぱり柚子胡椒バタポン焼き)
ブリのマスタードマヨネーズ焼き

10.ブリのマスタードマヨネーズ焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ブリにマスタードマヨネーズとパン粉をつけて、フライパンで焼いた手軽なレシピです。 ブリとマスタードの風味がよく合います。

材料

ブリ(切り身)、マヨネーズ、粒マスタード、パン粉、オリーブオイル(またはサラダ油)、小麦粉、塩、付けあわせの野菜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/27 06:12

    お刺身用のブリの冊でもできますか? 日持ちはどのくらいですか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告