レシピサイトNadia
主菜

じんわりブリ大根

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

秋から冬にかけて大根の美味しい季節。肌寒くなってきたら、ブリ大根で身体の中からじんわり温まりましょう♪下処理をきちんとすれば生臭さも気になりません。

材料2人分(2人分)

  • ブリ(切り身)
    2切れ(手に入ればブリのアラ(適量))
  • 大根
    1/2本
  • 白髪ねぎ
    適宜
  • 600ml
  • A
    醤油
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • ネギ(白い部分)
    1本

作り方

  • 1

    大根は2㎝幅程度の輪切りにし、面取りをして米のとぎ汁(もしくは大さじ1程度の生米を水に入れる)で15分ほど下ゆでする。

  • 2

    ネギ(白い部分)は白髪ねぎにして冷水にさらし、水気を切っておく。

  • 3

    ブリ(切り身)はザルに並べて熱湯を回しかけ、臭みを取る。

  • 4

    鍋に①、③、水、調味料A 醤油大さじ4、みりん大さじ4、砂糖大さじ2、酒大さじ2を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り除く。落し蓋をして弱火で煮汁が少なくなるまで煮込む。

  • 5

    器に盛りつけ、白髪ねぎをのせる。

ポイント

ブリには熱湯を回しかけて臭みを消します。アラが手に入れば一緒に煮込みましょう。旨味がぐんとアップします。

作ってみた!

  • 337700
    337700

    2023/02/27 18:47

    生姜とか入れて煮なくても臭み取れるでしょうか?
  • 楠みどりArtist
    楠みどり

    2022/07/13 21:01

    528485さん、作ってくださり、嬉しいお言葉をありがとうございます!今の時期、煮込み系の料理は暑くて作るのが億劫になりますが、茹でて冷凍した大根があると時短になって便利ですね!私も早速参考にさせて頂きます(^^)/
  • 528485
    528485

    2022/07/13 20:46

    簡単で美味しかったです。 大根は茹でて冷凍したものを使いました。

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告