作りたても美味しい、味染み染みな、ぶり大根♪ 出来るだけ余計な手間は省き時短で、出来るだけ臭みもなく作れるポイントが盛りだくさん!(細かくわかりやすく解説してるため、作り方が長くすみません) 扱いが簡単な切り身を使っています。
ブリは2〜3等分に切る。 全体に塩を振り、約15分置き、煮る前にキッチンペーパーで水気を拭き取る。
鍋に、2を入れ、だし汁を注いで火にかける。(今回は、水400mlとだしパック1袋を使用)
A 酒、砂糖大さじ3、みりん大さじ1を加え、1分ほど遅れて醤油を加える。 ※だしパックを使用している場合は、醤油を加える前に取り除いてください。 落し蓋をして、大根が柔らかくなり、煮汁が半分以下になるくらいまで煮込んで完成です。
冷蔵庫で1~2日置いておくだけで、更に飴色になり絶品♪
*ブリに塩を振って浮いてきた水分を取り除くことで、くさみが軽減します。 *大根の面取りはピーラーで行うと早いです。レンジにかけルコとで煮込み時間短縮し、味が染み込みます。 ブリや大根を下茹でしなくても問題なし!それぞれのポイントは作り方欄に記載しています。
レシピID:228589
更新日:2024/01/19
投稿日:2018/01/15
広告
広告
広告
広告
広告