ぶりというえば照り焼きですが、たっぷり白ごまをまぶしても美味しいです。 ひとくちサイズで小骨もないので、子供ウケも間違いなしです。 ご飯よくすすみます。
ぶりは骨があれば取り除き、1切れを3~4等分に切り、塩を振って5分おき、出てきた水分を拭き取ったらすりおろし生姜をもみこむ。
①に、片栗粉をまんべんなくまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面こんがりと火が通るまで焼く。
余分な油を拭き取り、②にA 砂糖大さじ1、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ2を入れて煮からめ、白ごまをまぶして出来上がり。
1切れを3~4等分に切ることで火の通りも早くなります。 お好みで七味唐辛子をひとふりしても。
レシピID:267364
更新日:2025/04/11
投稿日:2025/04/11
広告
広告