レシピサイトNadia
    副菜

    アスパラガスの前菜

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    素材をグリルすることで、水分を飛ばし、野菜の旨味と甘味が凝縮されます。また、香ばしく仕上がります。グリルパンをお持ちでない場合は、アスパラガスを生のままソテーしましょう。

    材料4人分

    • アスパラガス
      4本
    • スモークサーモン
      4~8枚
    • 2個
    • 生クリーム
      大匙1
    • バター
      10g
    • 塩コショウ
      少々
    • ディジョンマスタード
      小匙1
    • ディル(みじん切り)
      少々
    • A
      ヨーグルト・全脂無糖
      大匙1
    • A
      生クリーム
      大匙0.5
    • A
      マヨネーズ
      大匙0.5
    • A
      レモン汁
      少々
    • A
      exバージンオリーブオイル
      大匙0.5
    • A
      塩コショウ
      少々
    • ケッパー
      少々
    • プチトマト
      適量
    • ディル
      少々

    作り方

    • 下準備
      スモークサーモンに分量外のレモン汁少々をかけておく(この手順は省いてもよい)。サーモンの刺身でもいいですが、この料理にはスモークサーモンが合います(^_^)v

    • 1

      スクランブルエッグを作る。小さめの鍋が作りやすい。火を点ける前にバターを鍋に入れる。ボウルに卵、生クリーム、塩コショウを入れて、よくといてからバターの入った鍋に移す(バターは熱していない状態)。火を点けたら最初は強火。たえず菜箸またはヘラでかき回し、バターがとけてきたら卵が温かくなった証拠なので、火を弱める。さらに混ぜる。卵がかたくならないよう、時々火からはずしながらかき混ぜる。とろとろになったら、ボウルに移してホイッパーで混ぜる。マスタード、ディルを混ぜる。

    • 2

      A ヨーグルト・全脂無糖大匙1、生クリーム大匙0.5、マヨネーズ大匙0.5、レモン汁少々、exバージンオリーブオイル大匙0.5、塩コショウ少々の材料を合わせてソースを作る。

    • 3

      アスパラガスは、下の方10㎝だけピーラーなどで皮をむく。塩コショウをふり、オリーブオイル少々をふりかけてから、ソテー、またはグリルする。冷ましておく。

      アスパラガスの前菜の工程3
    • 4

      1⃣のスクランブルエッグを皿にしき、スモークサーモンでアスパラガスを巻いてスクランブルエッグの上に置く。ソースをかけ、ディル、プチトマト、ケッパーも盛り付ける。好みでexバージンオリーブオイルをかける。

    ポイント

    アスパラガスを口に入れた時の香ばしさ、そして咀嚼した時のみずみずしさを味わうには、生のままグリル(またはソテー)することをおススメします。トロトロのスクランブルエッグもこの料理を美味しく仕上げるポイントです。作り方を参照してトロトロスクランブルエッグにトライしてくださいね♪コツは火加減と絶えずかき混ぜることです。火が通り過ぎたかな、と感じたらすぐに火からおろしてあとは余熱で火を入れましょう。

    作ってみた!

    質問