レシピサイトNadia
    汁物

    心も体も温まる!パパッと餃子スープ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    包丁を使わず、パパッとできる餃子スープです。 受験勉強の夜食としていかがでしょうか? 味付けは「ヤマキ 割烹白だし」のみ! 簡単で美味しく仕上がります。

    材料2人分

    • カット野菜(市販/スープ用)
      140g(キャベツ、もやし、にんじん、青ねぎ)
    • 冷凍水餃子
      6個
    • 2個
    • 450ml
    • ヤマキ 割烹白だし
      50ml
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • A
      大さじ2

    作り方

    • 1

      鍋にカット野菜(市販/スープ用)、水、ヤマキ 割烹白だしを入れて強火にかける。

      心も体も温まる!パパッと餃子スープの工程1
    • 2

      沸騰したら中火にし、冷凍水餃子を加えて4分煮込む。

      心も体も温まる!パパッと餃子スープの工程2
    • 3

      水餃子に火が通ったら、A 片栗粉大さじ1、水大さじ2を混ぜて水溶き片栗粉を作り、スープに加えてとろみをつける

      心も体も温まる!パパッと餃子スープの工程3
    • 4

      とろみがついたら、溶いた卵を少しずつ加える。

      心も体も温まる!パパッと餃子スープの工程4

    ポイント

    ・スープにとろみをつけてから卵をとじると、ふんわりきれいに仕上がります。 ・今回はキャベツ、もやし、にんじん、青ねぎが入ったカット野菜を使いました。 ・苦手でなければ、おろししょうがを少し加えていただくと体がポカポカ温まります。 #ヤマキタイアップ

    作ってみた!

    • 1079395
      1079395

      2025/03/20 21:03

      いろんな野菜を入れて具沢山にしました!
      1079395の作ってみた!投稿(心も体も温まる!パパッと餃子スープ)
    • おかか昆布🍙
      おかか昆布🍙

      2025/02/01 20:20

      寒い冬にぴったりな、とろみしっかりめの具だくさんスープでした🍲🌿 野菜は家にあるもの(キャベツ、にんじん、しめじ)、水餃子は冷凍の小さめのものを使ったので、次は8個に増やしてみようかな😸お鍋感覚でいただけるので、こちらとご飯だけでも少食さんには満たされると思いました。レシピ紹介にもあるように、受験生さんの夜食にも栄養とれて良さそうですね!がんばれ🙌
      おかか昆布🍙の作ってみた!投稿(心も体も温まる!パパッと餃子スープ)
    • にゃんこさん🐱
      にゃんこさん🐱

      2023/12/07 19:19

      レンジで作りました!野菜も玉子もたっぷりで温まります
      にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(心も体も温まる!パパッと餃子スープ)

    質問