レシピサイトNadia
    主食

    『ホームベーカリーで♡』ハム&コーンマヨチーズパン

    • 投稿日2021/09/12

    • 更新日2021/09/12

    • 調理時間120

    お気に入り

    73

    ホームベーカリーで生地を作り みんな大好きハムコーンをトッピング♡ 朝ごはんにピッタリです♪ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

    材料5人分10個分

    • A
      強力粉
      225g
    • A
      薄力粉
      25g
    • A
      ドライイースト
      小さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      スキムミルク
      小さじ1+2/3
    • A
      155ml
    • A
      小さじ1/3
    • A
      バター
      15g
    • B
      コーン缶
      1缶(190g)
    • B
      ハム
      4枚
    • B
      マヨネーズ
      大さじ1
    • B
      塩こしょう
      少々
    • ピザ用チーズ
      適量

    作り方

    ポイント

    ややリーンな生地なので、 扱いやすいと思います。 ハムコーンマヨネーズを乗せる時は、 生地を少し押しつぶして、 溢れないように乗せていきましょう♪

    • ・バターは常温に戻しておく。 ・水は40℃くらいに温めておく。 ・ハムは3cm×1cmの短冊切りにする。

    • 1

      ホームベーカリーに、A 強力粉225g、薄力粉25g、ドライイースト小さじ1、砂糖大さじ1、スキムミルク小さじ1+2/3、水155ml、塩小さじ1/3、バター15gを全て入れ、スイッチオン! 1次発酵まで進める。

    • 2

      生地を取り出し、10等分にし、 丸め直しをして濡れ布巾をかけて、 10分間寝かせる。(ベンチタイム) ※ベンチタイム中に、B コーン缶1缶(190g)、ハム4枚、マヨネーズ大さじ1、塩こしょう少々を混ぜておく。

    • 3

      とじめを上にして厚さ5mmくらいの円形に伸ばし、手前から巻いて両端を持ち、細長い棒を作る。 細長い棒をくるくるとかたつむりを作るように巻いて生地の土台を作る。

    • 4

      天板にクッキングシートを敷き、③を乗せ、ラップをして、40℃のオーブンで25分二次発酵する。

    • 5

      B コーン缶1缶(190g)、ハム4枚、マヨネーズ大さじ1、塩こしょう少々を乗せ、ピザ用チーズを乗せて、190℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。

    レシピID

    421509

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「パンの作り方」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    maina (米山真衣)
    Artist

    maina (米山真衣)

    ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■\20分で2品献立/共働きごはん ■『働く女性』が   帰って30分以内で「いただきます」出来る ■ 旦那さんが喜ぶボリューム満足ごはん お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― 料理家/フードコーディネーター 1987年生まれ/大阪府吹田市出身 大手広告会社に勤務しながら、 フードコーディネーターとして、 食品メーカーや農産地などのレシピ開発・商品PRで活躍。 パラレルキャリアとして 結婚後、大阪/吹田市の自宅にて お料理教室mainakitchenを主宰しています。 ◇経歴 大学卒業後、 2010年~ブライダルドレスコーディネーターとして就職。新郎新婦様のお衣装やお花、パーソナルカラー・ヘアアレンジ等の提案を経験。 2014年~大手人材広告会社にて、新卒採用メディアの法人営業を経験。 2018年~お料理教室mainakitchenを主宰。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― 【レシピについて】 #20分で2品献立 共働きで働いていると毎日バタバタ・・ 『帰って30分以内にいただきます』したい!という思いで過ごしています。 『主菜+副菜or汁物の2品献立』で 電子レンジ調理や、 便利なものは使いながら手間抜き時短★ だけど、旦那さんが喜ぶ美味しい満足レシピを心がけて、レシピをご紹介しています。

    「料理家」という働き方 Artist History