レシピサイトNadia
    主食

    PR:かどや製油株式会社

    【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできる

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    レンジだけで完結! とっても簡単にできる!あんかけです^^ 厚揚げも入ってボリュームもアップ! 仕上げのごま油の香りで一気にランクも上がります。

    材料2人分

    • 白菜
      200g
    • 厚揚げ
      1枚
    • A
      オイスターソース
      大さじ2と1/2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      小さじ2
    • A
      おろししょうが
      小さじ1/2
    • 豚ひき肉
      180g
    • B
      大さじ1
    • B
      片栗粉
      小さじ2
    • 純正ごま油
      小さじ2
    • 温かいごはん
      どんぶり2杯分

    作り方

    • 1

      白菜はざく切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き取って8等分にする。

      【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできるの工程1
    • 2

      A オイスターソース大さじ2と1/2、みりん大さじ1、酒小さじ2、おろししょうが小さじ1/2をボウルに入れて混ぜ、豚ひき肉、白菜、厚揚げを加え全体を混ぜる。ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で7分30秒加熱する。B 水大さじ1、片栗粉小さじ2は混ぜ合わせる。

      【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできるの工程2
    • 3

      一度取り出し、B 水大さじ1、片栗粉小さじ2の水溶き片栗粉を加え全体を混ぜ、ラップはせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。

      【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできるの工程3
    • 4

      丼に温かいごはんを盛り3をかけ、仕上げに純正ごま油をまわしかける。

      【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできるの工程4

    ポイント

    ・厚揚げが崩れないようにやさしく混ぜ合わせます。

    作ってみた!

    • 陸1188786
      陸1188786

      2025/01/11 04:25

      豚ひき肉厚揚げ、あまり使ったことが無い食材で何か作ってみたいとチャレンジしてみました。レンジの調子が悪く焦りましたがフライパンで炒める味付ける水溶き片栗粉でとろみをつけるで何とか形になりました。美味しい味付けでご飯にとても合い作って良かったです。ありがとうございました。
      陸1188786の作ってみた!投稿(【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできる)
    • ちあき
      ちあき

      2024/12/18 14:00

      厚揚げ200グラムを計らずひとパック使ったので少し薄くなってしまったので 最後に鶏がらスープの素を少し足して作りました。 簡単で美味しかったです。 また作りたいです!
      ちあきの作ってみた!投稿(【レンジで!白菜と厚揚げのそぼろあん丼】ぱぱっと時短でできる)

    質問