かつおだし風味でしっかり味のご飯に ふっくら煮たあさりが美味しい「あさり飯」。 あさりは後入れで身がふっくら。 あさりの煮汁と鰹節屋の割烹だしパックの中身を使って炊いたご飯は 風味と旨味たっぷり♡ だしパックの中身を使うので 手軽に風味たっぷりのご飯が炊けます☆ 少し濃いめの味付けでお弁当にも美味しい♡
下準備
お米を洗って20分ほど水に浸しておく。
小鍋にA 酒大さじ3、みりん大さじ3を入れてアルコール分を煮きったら、あさりむき身とB 砂糖大さじ1、醤油大さじ1、生姜(千切り)10gを入れて煮る。(3~4分)
味付けしたあさりと煮汁を分ける。
お釜に水気をきったお米、あさりの煮汁、水を2合分まで入れたら、鰹節屋の割烹だしパックの袋の中身とカットした油揚げ、米油を加えて普通に炊く。
炊きあがったら、味付けしたあさりむき身と刻みネギを加えて蓋をして10分蒸らす。
蒸らしが終わったら、ふんわりと混ぜて盛り付ける。
あさりは最初に甘辛く煮て味付けし、 炊きあがった後に加えて蒸らして仕上げることで 身がふっくら、味付けもしっかり臭みもありません。 あさりの旨味をご飯にも含ませたいので 炊くときに煮汁を加え、残りは水を2合分まで加えてください。 鰹節屋の割烹だしパックは袋をハサミで切って 中身を加えます。 米油を小さじ1加えて炊くと、 ご飯の粒がツヤっとしてお釜にご飯がくっつきにくくなり ビタミンEも摂れ、ふっくら炊きあがります。
レシピID:477573
更新日:2024/03/06
投稿日:2024/02/20