レシピサイトNadia
主菜

アジのソテー 爆速♡レンチントマトソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)281Kcal

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

これかんたん!お魚料理が苦手な人におススメ。3枚おろしのアジを焼いたらレンチンソースをかけるだけです♪ 小骨とぜいご(尾びれのそばの固い部分)が気になる時の下処理付き! ★ぜいごの取り方について 動画では頭からぜいごを取っています。 基本は尾の際から取ります。固く取りづらい場合もあり、このように逆から取ると安全な事もあります!ご参考にされて下さい(^^)

材料2人分

  • アジ(3枚おろし)
    2尾分(正味140g)
  • 小麦粉
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2
  • 胡椒
    適量
  • トマト
    1個(200g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • ピーマン
    1/2個(15g)
  • A
    すりおろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    塩・砂糖
    各小さじ1/3
  • A
    胡椒
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    トマトは1㎝角、 玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにして耐熱容器に入れA すりおろしにんにく小さじ1/2、塩・砂糖各小さじ1/3、胡椒適量と混ぜ合わせる。

    アジのソテー 爆速♡レンチントマトソースの下準備
  • 1

    600wの電子レンジで5分加熱し、オリーブオイルを混ぜトマトソースを作る。

    アジのソテー 爆速♡レンチントマトソースの工程1
  • 2

    アジ(3枚おろし)は軽く塩(分量外)を振り5分おく。 出てきた水分をふき取り小麦粉つけ余分な粉ははたく。

    アジのソテー 爆速♡レンチントマトソースの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を熱しアジを皮目を先に、両面カリっと焼き胡椒をふる

    アジのソテー 爆速♡レンチントマトソースの工程3
  • 4

    腹骨とぜいごが気になる場合は取ります。 カリっと焼くと意外に気にならないですが、お子さんやご年配の方にはぜひ!簡単です。

    アジのソテー 爆速♡レンチントマトソースの工程4

ポイント

・腹骨を抜く時は骨抜きを使います。100円ショップにあります!(毛抜きでも出来ます。) ・今回はディルと粉チーズ(分量外)をトッピングしてみました。粉チーズ、合いますよ!

広告

広告

作ってみた!

質問