レシピサイトNadia
主食

玉子焼きが主役!*玉子焼きキンパ*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

玉子焼きがどーんと入ったキンパは子供達も大喜び!! ついつい手が伸びて、あって言う間に売り切れです^ ^ 薬膳効果 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆海苔...咳や痰の改善に、浮腫みに、しこり、腫瘍に、不眠に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ   ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に 

材料(2本分)

  • ご飯
    360g
  • A
    小さじ1/2
  • A
    ごま油・ごま
    大さじ1
  • 合挽き肉
    100g
  • B
    醤油・砂糖
    小さじ2
  • B
    にんにくすりおろし
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ2
  • 6個
  • C
    砂糖
    小さじ4
  • C
    小さじ1/2
  • サンチュ
    2枚
  • 焼き海苔
    2枚
  • ごま
    お好みで

作り方

  • 1

    ご飯にA 塩小さじ1/2、ごま油・ごま大さじ1を混ぜる。

  • 2

    フライパンにごま油を熱し、合挽き肉を入れ、B 醤油・砂糖小さじ2、にんにくすりおろし小さじ1で味を付け炒める。

  • 3

    溶き卵にC 砂糖小さじ4、塩小さじ1/2を混ぜ、半量づつで、2本玉子焼きを焼く。

  • 4

    焼き海苔を長い方を縦に置き、上を少し開けてご飯を広げる。

  • 5

    4にサンチュを置き、2のひき肉を乗せる。

    玉子焼きが主役!*玉子焼きキンパ*の工程5
  • 6

    5に玉子焼きを乗せ、手前からぎゅっと巻きます。 もう半量も同じように巻いたら出来上がり!! お好みで海苔にごま油を軽く塗り、 ごま油を塗った包丁か、さっと濡らした包丁で切り、盛り付け、お好みでごまを振ります!

    玉子焼きが主役!*玉子焼きキンパ*の工程6

ポイント

ひき肉は多少多めの出来上がりです。

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告