ちょっぴり洋風なぶりのソテーです♪臭み無く、お魚の苦手な方にもおススメです^^ 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に、疲れ、冷え、肌荒れの解消 ☆マスタード…冷えに、咳や痰に、発汗作用、代謝を促進、胃の働きを調える。
下準備
ぶりは酒をまぶして5分置き、キッチンペーパーで水気を拭いてから、1切れを半分に切りポリ袋に入れて、塩・こしょうをまぶしてから片栗粉をまぶす。
A マヨネーズ・粒マスタード各大さじ1、ぽん酢・砂糖各大さじ1を混ぜておく。
フライパンにオリーブオイルを熱してぶりを中火で焼く。
両面こんがりと焼けたらAを加えて絡めたら出来上がり! 器に盛り、お好みでピンクペッパー・乾燥パセリを散らす。
ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 【2人分の場合】 ぶり:2れ・160~180g 酒:小さじ2 塩・こしょう:少々 片栗粉:小さじ1.5 (A)マヨネーズ・粒マスタード:各小さじ1.5 (A)ぽん酢・砂糖:各小さじ1.5 オリーブオイル:適量 ピンクペッパー・乾燥パセリ:お好みで
レシピID:428101
更新日:2021/12/22
投稿日:2021/12/22
広告
広告