レシピサイトNadia
    副菜

    シャキシャキもやしの塩昆布ナムル

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    定番もやしナムルに塩昆布を加えて旨味たっぷりに仕上げました^^もやしは10秒茹ででシャキシャキです♪ 薬膳効果 ☆もやし...浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆昆布...便秘に、浮腫みに、ガン予防に、高血圧に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • もやし
      2袋・400g
    • 塩昆布
      15g・大さじ3
    • A
      ごま油・白いりごま
      各大さじ1
    • A
      ぽん酢
      小さじ2
    • A
      砂糖・にんにくチューブ
      各小さじ1
    • 塩・こしょう
      足りない場合少々

    作り方

    • 1

      鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ブクブクと沸騰している中にもやしを入れ、10秒たったらザルにあげて水気を切り、キッチンペーパーで押さえて水気を軽く取る。

    • 2

      もやしを茹でた鍋又はボウルにA ごま油・白いりごま各大さじ1、ぽん酢小さじ2、砂糖・にんにくチューブ各小さじ1と1のもやしと塩昆布を入れて和え、味をみて足りない場合は塩・こしょうで調えたら出来上がり!

    ポイント

    ぽん酢は醬油入りタイプのポン酢しょうゆを使っています。 【2人分の場合】 もやし:1袋・200g 塩昆布:7.5g・大さじ1.5 (A)ごま油・白いりごま:各大さじ1/2 (A)ぽん酢:小さじ1 (A)砂糖・にんにくチューブ:各小さじ1/2 塩・こしょう:足りない場合少々

    作ってみた!

    • ふらせ
      ふらせ

      2023/09/23 20:41

      今まで10回は作りました!お気に入りです!
    • maki
      maki

      2022/04/14 18:40

      簡単に1品増やせて助かりました!シャキシャキで美味しいです!
      makiの作ってみた!投稿(シャキシャキもやしの塩昆布ナムル)

    質問