レシピサイトNadia
    主食

    PR:キッコーマン食品株式会社

    大豆麺でコングクス風・大豆の栄養たっぷり!

    • 投稿日2024/05/20

    • 更新日2024/05/20

    • 調理時間10

    大豆を50%ブレンドした低糖質・高たんぱくで、のどごしなめらかな大豆麺を使って、韓国の夏の定番!豆乳そうめん、コングクス風に♪大豆麺に、豆腐に豆乳で大豆の栄養がたっぷり摂れます^^ 薬膳効果 ☆豆腐・豆乳...肺の乾燥を潤す。浮腫みに、便秘に、疲労回復に ☆ごま...肌の乾燥や便秘予防に、加齢によるトラブルに ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進

    材料1人分

    • キッコーマン 大豆麺 細麺
      1人前(62g)
    • 絹ごし豆腐
      1/4丁(100g)
    • 無調整豆乳
      200ml
    • A
      すりごま(白)
      大さじ1
    • A
      めんつゆ
      小さじ2~3(4倍濃縮)
    • A
      小さじ1/2
    • きゅうり
      1/4~1/3本
    • トマト
      1/4~1/2個
    • ゆで卵
      1/2個
    • 白菜キムチ
      50g
    • いりごま(白)
      適宜

    作り方

    ポイント

    具はお好みで良いですが、キムチはとっても合うのでおすすめです。 味をみて足りない場合は塩で調えてください。 無調整豆乳は「キッコーマン おいしい無調整豆乳」、めんつゆは4倍濃縮の「キッコーマン 濃いだし本つゆ」を使用しました。

    • 1

      きゅうりは細切りにする。 トマトはくし形切りにする。 白菜キムチは食べやすく切る。

      工程写真
    • 2

      ボウルに絹ごし豆腐を入れて泡立て器で混ぜつぶし、無調整豆乳を少しずつ加えながら、なめらかになるまで混ぜる。

      工程写真
    • 3

      2にA すりごま(白)大さじ1、めんつゆ小さじ2~3、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、冷やしておく。

      工程写真
    • 4

      「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。鍋に水800ml以上を入れて沸騰させ、麺を入れて6分ゆでる(またはプラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分30秒加熱する)。ゆで上がったら、たっぷりの氷水に取って冷やし、しっかりと水気をきる。

      工程写真
    • 5

      器に大豆麺を盛り、3を注ぎ入れて、きゅうり、トマト、ゆで卵、キムチをのせ、好みでいりごま(白)をふる。

      工程写真
    レシピID

    481199

    質問

    作ってみた!

    こんな「冷たい麺」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    「料理家」という働き方 Artist History