印刷する
埋め込む
メールで送る
豆腐を煮るだけでほっとするご飯のおかずに♪一度冷ますとより味が馴染みます。作り置きにもおすすめです^^ 薬膳効果 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
鍋にA 水200㏄、醤油大さじ4、本みりん大さじ3、砂糖大さじ1、和風だしの素小さじ1を加えて強火にかけ、煮立ったら1/4等分に切った木綿豆腐を入れる。
再度煮立ったら落し蓋をして、弱火~弱めの中火で約6分煮る。(ここで一旦冷ますと味がなじみます!)
器に盛りお好みで長ねぎの小口切りを乗せ、白いりごまを振る。
【2人分の場合】 木綿豆腐:1丁・約400g (A)水:100㏄ (A)醤油:大さじ2 (A)本みりん:大さじ1と1/2 (A)砂糖:小さじ1と1/2 (A)和風だしの素:小さじ1/2 長ねぎの小口切り:お好みで 白いりごま:お好みで
レシピID:499722
更新日:2025/03/29
投稿日:2025/03/20
松山絵美
料理家