レシピサイトNadia
主食

長ネギとハムのキッシュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 80

柔らかく甘味のあるネギが主役のキッシュです。

材料8人分

  • 薄力粉
    200g
  • 無塩バター
    100g
  • グラニュー糖
    小さじ1/2
  • 小さじ1/4
  • 冷水
    約70ml
  • 長ネギ
    200g
  • ベーコン
    薄切り2枚
  • ロースハム
    2枚
  • 塩こしょう
    少々
  • 1個
  • 牛乳
    50g
  • 生クリーム
    50g
  • グリュエールチーズ
    50g
  • 塩こしょう
    少々

作り方

  • 1

    練りパイ生地を作り、2ミリ厚さに伸ばし、冷蔵庫に冷やしておく。冷凍パイシートを使用する場合は、冷蔵庫に移してゆっくり解凍する。

  • 2

    [練パイ生地の作り方] ① ボウルに薄力粉、グラニュー糖、塩を入れ、手でざっとかき混ぜる。 ② 無塩バターを加え、カードで細かく刻みながら粉と混ぜさらさらの状態にする。 ③ 冷水を加え、更に切るように混ぜ、まとまってきたらラップで包む。

  • 3

    2のパイ生地を 2ミリ厚さに伸ばし、1時間以上冷蔵庫で休ませてから使う。冷凍保存可。

  • 4

    パイ生地を型に敷き込む。底にしっかり敷いてから、側面に生地をくっつけ、はみ出した生地はめん棒かナイフで切り落とす。

    長ネギとハムのキッシュの工程4
  • 5

    軽くフォークで小さな穴をあけ(焼いた際に生地が浮き上がりにくくなるように)、オーブンシートの上から重石を乗せ、200度のオーブンで20分ほど焼く。焼けたら型ごとあみの上で冷ます。

    長ネギとハムのキッシュの工程5
  • 6

    [長ネギのフィリングを作る] 長ネギは1センチ幅にざく切りに、ベーコンは5ミリ幅程度に、ハムは5ミリ角程度に切る。

  • 7

    フライパンにベーコンを入れ、弱火で炒め、脂が出てきたらキッチンペーパーで拭き取り、長ネギを加えて軽く炒める。蓋をして長ネギが柔らかくなる蒸し焼きにする。塩こしょうで味を整え、火を止めロースハムを加えて混ぜたらバットなどに移し冷ます。

    長ネギとハムのキッシュの工程7
  • 8

    [卵液を作る] 卵を泡立てないように溶きほぐし、牛乳、生クリーム、すりおろしたグリュエールチーズと混ぜ合わせ、軽く塩こしょうする。

  • 9

    5の生地に7のフィリングを乗せ、8の卵液を流し入れ、180度のオーブンで20-30分ほど、表面が焼き固まるまで焼く。型の上で冷ます。(焼いてから時間が経って頂く場合は、オーブントースターで温め直すとよい)

    長ネギとハムのキッシュの工程9

ポイント

パイ生地は空焼きしてサクサクに仕上げます。ネギは事前にじっくり火を通して旨みを引き出します。

作ってみた!

質問