レシピサイトNadia
主食

きのこマイスターおすすめ!まいたけと長ねぎのキッシュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

サクサクのタルト生地は混ぜるだけで簡単に作れます。シャキシャキのまいたけの食感と、トロっとした長ねぎの食感がマッチ!手軽な食材で作れるキッシュです。

材料4人分(18センチタルト台1個分)

  • A
    薄力粉
    150g
  • A
    牛乳
    60g
  • A
    小さじ1/2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ4
  • 溶かしバター
    適量(タルト型に塗る分)
  • まいたけ
    80g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 厚切りベーコン
    5センチほど
  • B
    少々
  • B
    こしょう
    少々
  • B
    コンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • C
    1個
  • C
    生クリーム(なければ牛乳)
    50㏄
  • C
    適量
  • C
    こしょう
    適量
  • ピザ用チーズ
    10g

作り方

  • 下準備
    オーブンは200℃に予熱します。 小麦粉はふるいにかけておきます。 タルト型に溶かしたバターを塗っておく。

  • 1

    ボウルにA 薄力粉150g、牛乳60g、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ4を加え、全体を均等に混ぜながら、ひとかたまりにする。

  • 2

    まな板に打ち粉を振って、①の生地をめん棒で3~4ミリの厚さで、直径18センチのタルト型よりも、はみ出るくらいまで伸ばしていく。

  • 3

    溶かしバターを塗ったタルト型に②の生地をかぶせて、側面を指で沿うように抑え、はみ出た余計な生地は切り落とす。

  • 4

    生地の底一面にフォークで穴をあけ、200℃のオーブンで10~15分程焼きあげ、粗熱を取っておく。

  • 5

    まいたけは小房に分ける。長ねぎは斜め切りにする。厚切りベーコンは5ミリ幅の短冊に切る。

  • 6

    熱したフライパンに、サラダ油をしき、⑤のまいたけ、長ねぎ、ベーコンがしんなりするまで炒め、調味料B 塩少々、こしょう少々、コンソメ(顆粒)小さじ1で味を調え、火を止め、粗熱を取る

  • 7

    ボウルにC 卵1個、生クリーム(なければ牛乳)50㏄、塩適量、こしょう適量を加え混ぜ合わせる。

  • 8

    ④のタルト生地に⑥の具材をまんべんなく広げ、⑦を流し入れ、ピザ用チーズをのせたら、再び200度のオーブンで20~25分焼きあげる。

ポイント

焼きあげる際は、様子を見ながら、表面が焦げるようであれば、途中アルミホイルをかぶせてください。 生クリームの方が濃厚ですが、なければ牛乳でも代用できます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告