レシピサイトNadia
    汁物

    【濃厚☆具だくさんコーンチャウダー】旨み、甘みたっぷり♪♪

    • 投稿日2022/01/27

    • 更新日2022/01/27

    • 調理時間10

    【濃厚☆大人も子どもも喜ぶ♪ほっこり温まるお野菜たっぷりスープ🫕】 あさりの代わりにコーンを入れて 子どもも喜ぶミルククリーム系の コーンチャウダーです👦🌽 チーズやバターが入り濃厚な仕上がり なので大人も喜びました🥴 お野菜たっぷり栄養も満点です(^^)👌 とろみがあるので温まるのも嬉しいです◎

    材料2人分

    • じゃがいも
      1個(小)
    • 人参
      1/4本(30g)
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • ハーフベーコン
      4枚
    • 薄力粉
      大さじ1
    • A
      豆乳(牛乳)、水
      各200ml
    • A
      コンソメ顆粒
      小さじ1と1/2
    • A
      コーン缶
      1/2缶(60g)
    • バター、ピザ用チーズ
      各10g

    作り方

    ポイント

    ★黒胡椒お好みで♪ ★人参は小さめに切ると火の通りが早いです。 ★豆乳は無調整豆乳を使用♪ 牛乳に代えても◎

    • 1

      人参は5mm、じゃがいも、玉ねぎ、ハーフベーコンはそれぞれ1cm大に切る。

      工程写真
    • 2

      鍋にオリーブオイル大さじ1/2(分量外)を中火で熱し①をしんなり炒める。

      工程写真
    • 3

      薄力粉を入れ全体に馴染ませる。

      工程写真
    • 4

      A 豆乳(牛乳)、水各200ml、コンソメ顆粒小さじ1と1/2、コーン缶1/2缶(60g)を入れ混ぜながら沸々したら弱火にして野菜に火を通し、バター、ピザ用チーズを入れ溶かす。

      工程写真
    レシピID

    430190

    質問

    作ってみた!

    • さめおか
      さめおか

      2023/03/07 14:18

      何度もリピ。具を変えたり、かなり具沢山なので具を半量に減らしたり。 相変わらず美味しいです
    • 800608
      800608

      2022/10/20 14:09

      小麦粉の変わりに米粉でも大丈夫ですか?
    • さめおか
      さめおか

      2022/09/14 17:31

      ジャガイモ無かったので玉ねぎ増やしました。 3歳の娘が美味しいって言ってくれました😍
    • すずかすてら
      すずかすてら

      2022/05/06 20:29

      とても美味しかったです!潮干狩りでアサリがたくさん採れたので入れてみました!簡単で美味しかったのでまた作りたいです(^^)ご馳走さまでした。
    • 305602
      305602

      2022/04/07 17:54

      質問失礼します🙇‍♀️ こちらで使用しているコーン缶はクリームタイプのコーン缶でしょうか?

    こんな「ミルクスープ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    coto
    • Artist

    coto

    料理家

    • 調理師
    • 食育インストラクター

    食べる事が大好きな一児のママです✩ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 書籍(宝島社) 【cotoの家族が喜ぶおうちごはん】(2021.12) 【cotoの人気おかずで35日間献立】(2023.3) おかげさまで累計10万部突破しました🥹✨ ・全国の書店・楽天ブックス・Amazonにて𓂃𓈒𓏸 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ▪️Instagram フォロワー56万人(2023.10) @ct__cook ▪️YouTube はじめました(2023.10) 「cotoのおうちごはん」 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 身近な食材と一般的な調味料だけを使って栄養たっぷり、誰でも失敗なく作れる簡単で分かりやすいレシピを目指して発信しています。 簡単時短になる豆知識等も♬︎ レンジレシピや包丁を使わないレシピ等のささっと作れるもの、家族の為に栄養のある物を考えて日々お料理をしています。 美味しい物を食べる幸せ、喜んで食べてもらった時の幸せ。笑顔が溢れる食卓に、愛情たっぷりのおうちごはんを美味しく召し上がって頂けることを願って。 そして将来大きくなった我が子が母の味をいつでも作って食べれる様に記録に残します。

    「料理家」という働き方 Artist History