和の食材の長ひじきがイタリアンに♪パプリカと一緒にんにくと鷹の爪風味で炒めたシンプルな一品。簡単なのに極ウマ!アレンジしてパスタにしても美味しいですよ。
長ひじきはさっと洗いバットに入れ浸かるか浸からないか位のひたひたの水に漬ける。時々天地返しをして、爪でプチッと切れる程度まで戻してから水気をきり、長さ5cm程度に切っておく。
パプリカは7mm幅×長さ5cm程度に切る。
フライパンににんにくのみじん切りとEVオリーブ油を入れてから火を付け、にんにくが焦げないように弱火でじっくり香りを出す。
にんにくの香りが出てきたら、鷹の爪とひじきを加え中火にしてひじきの磯臭さを飛ばしながら艶よくなるまで炒める。この時あまり触りすぎるとひじきの表面が剥がれるので注意する。
4)にパプリカを加え更に手早く炒める。
パプリカに火が通ったら自然塩2〜3つまみ加え味を調えて完成。
ひじきは少ない水でゆっくり戻すと旨みを逃がさず美味しく戻ります。6〜8倍になるのでちょうど戻った時に戻し汁がほぼ無い位が目安。
レシピID:5718
更新日:2012/12/21
投稿日:2012/12/21
広告
広告
広告
広告
広告