冷やしみたらしとミルクプリンをドッキング。この組み合わせを是非体感してみてほしい!簡単なのに唯一無二な至福のおやつ。もちろん冷やしみたらしだけでもおいしいです。 【節約ポイント】 材料費:110円(1個55円) ※単純比較はできませんが… お店の冷やしみたらし 12個入り1箱972円、コンビニの冷やしみたらし 6個入り210円
【ミルクプリン】 ゼラチンを水でふやかす。5分以上置く。
牛乳・砂糖を入れて沸騰直前まで沸かす。
火を消し、ゼラチンを温めた牛乳の中に入れる。粗熱をとる。
器に入れて3時間以上冷やす。
【みたらしたれ】材料B 砂糖大さじ1.5、片栗粉・醤油各小さじ1、水大さじ3をボウルに入れよく混ぜてから加熱。とろみがつくまで常に混ぜ続ける。→冷やす
【だんご】 A 白玉粉40g、水35gをよく練る。
6等分に円盤状に成型し、熱湯でゆでる。
浮き上がってきたら取り出し、氷水に入れる。常温程度まで冷やす。
【組み立て】 ミルクプリンの上に、だんごを置き、みたらしたれをかける。
【Q&A】 Qコツは? A団子を作るのは食べる直前。冷やし過ぎると固くなります。お店のは長時間冷やしてもかたくならないようにタピオカ粉?など混ぜていると聞いたことがありますが(買っていない→成分表示読んでないからわからない)自宅で作ってすぐ食べるのであれば白玉粉だけでも大丈夫です。 Q火を使うの嫌です! Aレンジ加熱でも作れるかやってみたのですが、たれはやっぱり直接火にかけるほうが簡単で、失敗なくできます。今回は2人分ですが、倍量作る時なども同じ作り方でできるので、鍋がおすすめです。洗い物の数は変わらないと思う。 Q固さはどんな感じ? Aたれは冷やして食べるのにちょうど。煮あがりは若干緩く感じるかも。200gの牛乳で作るミルクプリンは液体と固体の中間です。柔らかすぎるのはちょっと…というばあいは牛乳180gにしてください。
レシピID:486552
更新日:2024/07/27
投稿日:2024/07/27
広告
広告