アラスカ産紅鮭(中辛)の塩分を活用したフライパンで作るパエリアです。 紅鮭と相性の良い牛乳と組み合わせて栄養価も◎ アラスカ産紅鮭の身をほぐし、骨を取り除いてからお食べ下さい。
下準備
・玉ねぎはみじん切り
・にんにくは細かく刻む
・ミニトマトは半分に切る
・冷凍コーンは計量する
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、にんにく、米(洗わないでOK)を入れて中強火で1分ほど炒める
あらかじめ合わせて混ぜたA 水200ml、牛乳200ml、白ワイン大さじ2、コンソメ(顆粒)小さじ2、こしょう小さじ1/3を加えて沸騰したら、中火にし、ときどきヘラで混ぜながら3分ほど煮て、冷凍コーンを入れ、米を平らにならす ※ 3分煮る間は沸騰させないように気をつける
ミニトマトをちらし、アラスカ産紅鮭(中辛)を入れ、フタをして弱火で20分ほど加熱する。水分がほぼ蒸発したら火を止める ※火が強すぎると焦げやすいので必ず弱火で調理する
仕上げにお好みで刻んだパセリをちらす オリーブオイルを回し入れ、レモンを絞っても◎
今回は直径(内径26cm)のフライパンを使用、ガス火で調理しています。 牛乳が入ることで通常より焦げやすくなるので、火加減は様子を見ながら調整してください。 米は研いだり洗わずに使用しています。通常の白米で作れますが気になる方は無洗米を使ってください。もしも米に芯が残っているようなら、水大さじ1~2をふりかけ、中弱火で2~3分加熱してフタをして5〜10分蒸らしてください。 #アラスカシーフードマーケティング協会タイアップ
レシピID:458673
更新日:2023/06/15
投稿日:2023/06/15