レシピサイトNadia

    【食品ロス削減】大活躍♪【紅玉りんごの皮の甘煮】

    デザート

    【食品ロス削減】大活躍♪【紅玉りんごの皮の甘煮】

    お気に入り

    12

    • 投稿日2022/10/24

    • 更新日2022/10/24

    • 調理時間10

    紅玉を使って、お菓子をよく作るのですが、余った皮が勿体無く、皮には栄養も詰まっているので、美味しく食べたいと甘煮にしました。ヨーグルトにのせたり、アイスに添えたり、彩りも綺麗なので、色々使えます。

    材料作りやすい分量

    • 紅玉りんごの皮
      200g程度
    • グラニュー糖
      大さじ2
    • 無塩バター
      10g
    • レモン汁
      小さじ1程度
    • シナモン
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    ・レモン汁、シナモンは無くても問題ありません。 ・こちらのレシピを使用する際は、よく洗った皮を使用してください。

    • お菓子作りなどで使った紅玉のりんごの皮を千切りにする。

    • 1

      無塩バターをフライパンに入れ、中火にかけ、紅玉りんごの皮、グラニュー糖を入れて、炒める。

      工程写真
    • 2

      りんごの皮がしんなりし、全体がピンクになったら、レモン汁、お好みでシナモンを加える。

      工程写真
    • 3

      煮沸または、消毒した容器に熱いうちに入れて冷まし、冷蔵で1週間程度保存可能。

    レシピID

    447028

    「作り置き」の基礎

    「りんご」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「りんご」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    こばやしまりこ
    Artist

    こばやしまりこ

    米粉料理家/ワークショップ講師(フリーランス)/カフェオーナー/ 小学生の息子と幼稚園児の娘の母です。出産を機に、家族の食への責任感を感じ、資格を取りながら、独学でお料理(パン・お菓子)を学びました。料理、パン、お菓子作りが好きでたまらず、子供と接する時間以外はほぼキッチンで過ごし、その時間の中で生まれたよくある平凡なレシピですが、美味しいだけではなく、身体によい食材を使い、お料理する時間が楽しく、器に盛り付けたときに見栄えする、そんなお料理を目指して、レシピを投稿していけたらなと思っております。 資格:カラーコーディネーター/食育インストラクター/パンシェルジュ/ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー 〈掲載〉 大人のおしゃれ手帖特別編集「しあわせな食卓と、お取り寄せ」 宝島社 365日のスープ KADOKAWA社 サンキュ!2018.5/2022.7 Benesse 〈撮影協力〉 insta.sayakaの毎日作りたくなる!糖質オフレシピ100 かんき出版 腎臓病改善レシピ 主婦の友社 〈レシピ開発〉 イセ食品様、東海漬物様 サンデー接骨院様 他 〈アンバサダー〉 macaronimate様、cotta様、朝時間.jp様 BASE FOOD様、OISIX様、Nordgreen様 他

    「料理家」という働き方 Artist History