毎年この季節になると、せっせとむいて美味しい栗ごはんを炊いてくれた母の味♬今度は私が有難うの気持ちを込めて作ります。下茹でした栗はむきやすく、炊いた時に甘みが強くなるのでおすすめ♡
栗は下茹でしてから使うので、ほっくり甘く炊きあがります。水分も逃げずに甘くしっとりした栗になります。 ※塩を入れたらすぐに炊飯する事。味を付けてから、そのままおくと、ご飯に芯が残って美味しく炊きあがりません。
栗はかぶるくらいの熱湯でふたをして、10分程下茹でしておきます。蓋をしたまま冷まします。栗は触れるくらいに冷めたら、ざるにあけます A 米2合は洗ってざるにあけておきます。
栗をむきます。固いので包丁でむく人は、特に気を付けて下さい。私は『くりくり坊主』って名前の、栗専用のハサミでむきます。刃はギザギザと普通の刃が付いてます。栗は一口大に切ります。
炊飯器に米を入れて、30分浸水させます。B 塩小さじ1、酒大さじ1を入れます。 水を2合のところまでゆっくり入れます。いつもの水加減で良いです。多すぎないようにして下さい。食べやすい大きさに切った生栗(可食部)をのせたら、いつものようにご飯を炊きます。
炊けたらしゃもじで混ぜて余分な水分をとばします。15分程蓋をしたまま蒸らします。お茶碗によそってC ごま塩適宜をかけて頂いて下さい。
※生の栗をそのまま炊く場合は、剥いてから、水に浸けて灰汁抜きします。炊き込みご飯モードで炊く方がほっくりします。
包丁でむく場合は特に、少しでも茹でると皮が柔らかくなって剥きやすくなります。
197874
田村 りか
簡単料理研究家
こらない簡単料理研究家。 子供の頃から料理本を見るのが大好きでした。 子育ての間の息抜きは、図書館でのレシピ本読破でした。 おばあちゃんの味、お母さんの味、私の味、子供達に伝えるべく レシピアップ。 命をつなぐもの、自分、家族、そして他人の命みんな大切にしたいと思います。