2017.10.18
分類主食
調理時間: 15分
ID 198144
シンプルな調味料で美味しいスンドゥブチゲ☆サバ缶は煮汁も全て入れ調理します。臭みをとって美味しく調理されているので、その煮汁はとても旨味が凝縮されています。塩分も入っているのでその分調味料は控えめにね。きのこは一度冷凍させてから使用すると、旨味がアップしますよ。鯖の味の染み込んだ長ネギやきのこはとっても美味しく、一人ご飯でも幸せ気分で*りぴ確定♬受験生の応援や認知症の予防にDHAがいいらしい。
A
|
長ネギ | 1/3本 |
---|---|---|
A
|
しめじ | 1/5株 |
A
|
えのき茸 | 1/5株 |
A
|
すりおろし生姜 | 1/3片 |
A
|
すりおろしにんにく | 1/3片 |
A
|
ごま油 | 小さじ1 |
B
|
鯖水煮缶 | 1缶 |
B
|
絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
B
|
コチュジャン | 大さじ1/2 |
B
|
中華ガラスープ | 小さじ1/2 |
B
|
粉末唐辛子 | 小さじ1 |
B
|
水 | 150cc |
卵 | 1個 | |
糸唐辛子 | 適量 | |
小口ねぎ | 適量 |
長ネギ 1/3本、しめじ 1/5株、えのき茸 1/5株、すりおろし生姜 1/3片、すりおろしにんにく 1/3片、ごま油 小さじ1
の材料を入れてさっと炒めて香りを出します。そのまま炒めず②の工程へ移っても大丈夫です。その場合は少し長めに煮込んでね(土鍋使用時は炒められないので)鯖水煮缶 1缶、絹ごし豆腐 1/2丁、コチュジャン 大さじ1/2、中華ガラスープ 小さじ1/2、粉末唐辛子 小さじ1、水 150cc
を入れて中火で煮立たせます。沸騰したら弱火にして3〜5分程煮ます。中央に卵をそろっと入れて、ちょっと周りの白身の色が変わったら食べごろです。糸唐辛子や、小口ねぎ、粉末唐辛子(分量外)をトッピングすると綺麗で美味しいです。今回の中華ガラスープは粉末シャンタン使用です。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!