家に賞味期限ギリギリの牛乳が会ったのでファッジを作りました。 英国ではポピュラーなお菓子です。凄く甘いですが癖になってあればついつい摘んでしまいます。 沢山作って瓶に入れてテーブルの上に置いておけば幸せになれますよ! 今回は液体塩こうじを加えてあまじょっぱくより病みつき度を上げています! #ハナマルキタイアップ
下準備
・タッパーにオーブンシートを敷いておく。
フライパンにA 牛乳200g、砂糖100gを加えて中火にかける。
ぶわーっと湧いてきたら木べらで混ぜながら加熱する。 ふつふつとさせたまま吹きこぼれない火加減で加熱する。
煮詰まって練乳のような色合いになってきたら火を少し弱める。
さらに煮詰まってきたら木べらで絶え間なく混ぜる。
薄く茶色く色づいてきたらぷくぷくと泡が上がる程度の弱火にしながら絶え間なく木べらで混ぜる。
さらに茶色く色づいたら焦げに気をつけながらさらに混ぜ合わせる。 このタイミングで液体塩こうじを加える。
さらに煮詰めていくとキャラメル色になるので焦げる前に火を止める。
オーブンシートを敷いておいたタッパーに入れる。 温かいうちにオーブンシートを上に乗せてコップのそこなのである程度平らになるようにギュッキュッと押しておく。 【ワンポイントアドバイス】 火からおろしたら固まりやすいので早く作業をする。
冷えたらお好みの大きさにファッジを割る。 ほろほろなので手で簡単に割れる。好みで包丁で切ってもOK。
焦げないようにしっかり混ぜることが大切です。木べらで作っていますが耐熱のゴムベラがあればそちらで作るのもオススメです。 液体塩こうじがない方は食塩でも代用出来ます。1g加えてくださいね。 液体塩こうじで作る方がより塩の角がないまろやかな塩味と、こうじの旨味を感じられるのでおすすめです。
レシピID:478568
更新日:2024/03/02
投稿日:2024/03/02