レシピサイトNadia
    デザート

    一歩上行く♪『簡単・アップルピーナッツパイ』

    • 投稿日2021/10/19

    • 更新日2021/10/19

    • 調理時間20

    【アマンドクリームやカスタード・・・こだわりいっぱいのぎっしりフィリングが詰まったアップルパイも大好きだけど、普段のおやつには、シンプル過ぎずこだわり過ぎずが程よい感じ♪準備合わせて20分。ちょっぴり小腹が空いた時や、お子様のおやつタイムにもおすすめです♪】 りんごだけだと物足りない方にもアーモンドクリーム使いで風味アップの簡単おやつ。 まとめて焼き上げて冷凍保存も可能です(^ ^)

    材料6人分

    • りんご
      1玉
    • ピーナッツバター
      大さじ4〜5
    • 冷凍パイシート(10cm×10cm)
      6枚(■長方形の場合3枚をそれぞれ2等分に・正方形の場合1.5枚をカット)
    • A
      卵黄
      1個
    • A
      ひとつまみ
    • きび砂糖またはグラニュー糖
      適量
    • シナモンパウダー
      適量
    • くるみ(無塩・ロースト済みのもの)
      10g

    作り方

    ポイント

    ■冷凍パイシートは、手に入りやすいものでお試しください♪ ■りんごを切ってから焼き上げまではあっという間なので、今回のレシピでは変色防止のレモン果汁などは不要です。 ■卵黄のみを使用することで、濃いめの焼き色に仕上がります。

    • ■冷凍パイシートについて■ 今回は、10cm×10cmのものを使用しています。他のサイズの場合、下記を参考にしてください。 ▶︎長方形の場合、1枚を2等分に切り3枚使用 ▶︎長方形の場合、1枚を4等分に切り1.5枚使用 ■オーブンを200度に予熱スタート。

      工程写真
    • 1

      りんごの種とヘタを取り除き、2mm厚さに切ります。

    • 2

      冷凍パイシート(10cm×10cm)の中央に、ピーナッツバターを塗りカットしたりんごを並べ、きび砂糖またはグラニュー糖をたっぷりと振ります。

      工程写真
    • 3

      A 卵黄1個、塩ひとつまみを合わせて刷毛でパイに塗り、シナモンパウダー・くるみ(無塩・ロースト済みのもの)を砕いて散らします。 200度のオーブンで15〜18分濃いきつね色になるまで焼いてできあがり。

      工程写真
    レシピID

    424099

    質問

    作ってみた!

    こんな「アップルパイ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「りんご」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    MARI(奥山 まり)
    • Artist

    MARI(奥山 まり)

    料理家

    • オリーブオイルソムリエ

    ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】ひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです✨ 乳がんサバイバー3年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始めた君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター

    「料理家」という働き方 Artist History