レシピサイトNadia
主食

【野菜たっぷりハンバーグパスタ】崩して食べるから食べ応え満点

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

食べ応えのあるパスタを作りたくて、ミートボールではなくハンバーグにしてみました。 豚ひき肉を使うので節約&ちょっとヘルシーそして美味しく仕上がります!

材料2人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • 玉ねぎ
    100g
  • レンコン
    50g
  • 人参
    50g
  • A
    塩コショウ
    少々
  • A
    すりおろし生姜
    小さじ1
  • A
    ナツメグ
    少々
  • A
    1/2個
  • A
    パン粉
    大さじ2
  • B
    トマト缶
    200g
  • B
    赤ワイン
    大さじ1
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    ソース
    大さじ1
  • B
    液体塩こうじ
    小さじ1/2
  • B
    パスタのゆで汁
    100ml
  • パルメザンチーズ
    大さじ1
  • パスタ
    100g
  • 乾燥バジル
    少々
  • エキストラバージンオリーブオイル
    大さじ2

作り方

  • 1

    パスタは沸騰した湯で表示時間茹でる。

  • 2

    玉ねぎ、レンコン、人参はみじん切り。 フライパンに玉ねぎ半量とレンコン、人参を入れエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を加え中火で3分炒める。一旦ボウルに入れる。

  • 3

    ボウルに玉ねぎ半量と豚ひき肉とA 塩コショウ少々、すりおろし生姜小さじ1、ナツメグ少々、卵1/2個、パン粉大さじ2を入れこねて、2等分にしてハンバーグ型に成型する。

    【野菜たっぷりハンバーグパスタ】崩して食べるから食べ応え満点の工程3
  • 4

    ②のフライパンにエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を入れ両面焼いていく。焼き色がついたら①を加え、B トマト缶200g、赤ワイン大さじ1、ケチャップ大さじ2、ソース大さじ1、液体塩こうじ小さじ1/2、パスタのゆで汁100mlを加え、ハンバーグを崩さないように混ぜて、蓋をして弱めの中火で10分煮る。時々混ぜる。

    【野菜たっぷりハンバーグパスタ】崩して食べるから食べ応え満点の工程4
  • 5

    パスタを盛り付け、ハンバーグを載せて、残ったソースをたっぷりかけ、パルメザンチーズと乾燥バジルをかける。

    【野菜たっぷりハンバーグパスタ】崩して食べるから食べ応え満点の工程5

ポイント

ソースの中にはひき肉ではなく全部野菜という、野菜がたっぷり食べられるレシピです。 大胆に崩しながら食べるととっても美味しいですよ。 #ハナマルキタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問