レシピサイトNadia
    デザート

    電子レンジですぐできる!【米粉の卵蒸しパン】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    やさしい甘さでほっこりする、ふわっモチッ食感な蒸しパンです♡ 混ぜて電子レンジで加熱するだけの簡単レシピなので、 子どもと一緒につくって朝食やおやつにするのもおすすめです♡ 今回はシリコン加工されたマフィンカップを使用していますが、 タッパーで混ぜてそのままチンしてもOKです!

    材料(9号カップ2個分)

    • A
      米粉
      30g
    • A
      1個
    • A
      牛乳
      15g
    • A
      砂糖
      15g
    • A
      エキストラバージンオリーブオイル
      5g(サラダ油・米油でも可)
    • A
      ベーキングパウダー
      2g

    作り方

    • 下準備
      【カップなしで作る場合】 レンジOKなお皿やタッパーで混ぜて、そのまま加熱してください。 【カップで作る場合】 シリコン加工されているカップがおすすめです。 (9号なら2~3枚) カップを平たいお皿にのせておくと生地をこぼさずレンジ庫内に入れやすいです。

    • 1

      A 米粉30g、卵1個、牛乳15g、砂糖15g、エキストラバージンオリーブオイル5g、ベーキングパウダー2gをボウルにはかり入れ、均一になるまでよく混ぜる。

      電子レンジですぐできる!【米粉の卵蒸しパン】の工程1
    • 2

      生地をカップに流し込み、600wの電子レンジで2分~2分20秒加熱する。 (底面がドロッとしていなければOK!火が通っていなければ10秒ずつ様子を見ながら加熱する)

      電子レンジですぐできる!【米粉の卵蒸しパン】の工程2

    ポイント

    ●カップに入れる生地は、カップ7~8割を目安にしましょう。膨らんであふれ出る可能性があります。 ●加熱の際、ラップはなしで大丈夫です。 ●砂糖の量はおこさまも食べやすいように少し甘めにしています。お好みで調整してください。 ●電子レンジで加熱しすぎると一部固くなることがあります。 ●米粉は、冷ご飯と同じで冷えると固くなる性質があるので、あまり時間をおかずに食べるのがおすすめです。

    作ってみた!

    • YUKKO55
      YUKKO55

      2024/10/13 07:37

      日曜日の朝 ふんわりしたものが食べたくて ちょうど米粉があったので、作ってみました。 クリームチーズもあったので入れてみました。 ふんわりして、優しい味で美味しかったです
      YUKKO55の作ってみた!投稿(電子レンジですぐできる!【米粉の卵蒸しパン】)
    • 刹華
      刹華

      2024/09/22 11:10

      レンジで簡単に作れました!離乳食のフリージング容器を使用しました。中にカスタードを入れて、皆でオヤツとして頂きました✨
      刹華の作ってみた!投稿(電子レンジですぐできる!【米粉の卵蒸しパン】)
    • 1059442
      1059442

      2024/03/12 16:25

      卵アレルギーを克服した1歳の娘と一緒に、砂糖を半分にして作りました♪コーンとチーズを楽しそうに入れて混ぜて、あつあつをパクパク食べてくれました☺️また作ります!
      1059442の作ってみた!投稿(電子レンジですぐできる!【米粉の卵蒸しパン】)

    質問