レシピサイトNadia
  • 公開日2020/04/25
  • 更新日2020/04/25

韓国で大流行!失敗しない【タルゴナコーヒー】の作り方|~材料3つで簡単!おうちでカフェ気分~

ハマる人続出中! 韓国生まれのドリンク「タルゴナ(ダルゴナ)コーヒー」。インスタントコーヒー、砂糖、水、たった3つの材料で簡単にできて、「おうちでカフェ気分を味わえる!」と日本のSNSでも話題です。「 タピオカ」の次に流行るドリンクとしても注目を集めているんです。そこで、初めての人でも分かりやすいように「タルゴナ(ダルゴナ)コーヒー」の作り方を写真付きで丁寧に解説します。驚くほど簡単に、美味しくできますよ。アレンジレシピもあるので、参考にしてみてください!

このコラムをお気に入りに保存

263

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

韓国で大流行!失敗しない【タルゴナコーヒー】の作り方|~材料3つで簡単!おうちでカフェ気分~

 

日本のSNSでも話題沸騰!おうちで「タルゴナコーヒー」が大ブーム!

今話題の「タルゴナコーヒー」をご存じですか?

インスタントコーヒーと砂糖と水をもこもこに泡立てたものを牛乳の上にのせた、韓国生まれのドリンクです。見た目のかわいさと、クセになる美味しさで韓国の若者の間でブームに火がつき、今では日本でもSNS上で話題を呼んでじわじわと人気に。大ブームの予感です!

「タルゴナ」(달고나)とは砂糖をカラメル風に焼いた砂糖菓子で、日本でいう「カルメ焼き」のこと。もこもことした見た目がカルメ焼きのように見えることからこの名前がついたといわれています。

作り方は意外と簡単。インスタントコーヒーと砂糖と水の3つの材料を1:1:1の割合で混ぜて泡立てるだけ! 牛乳の上にのせて、混ぜながら飲むとすごく美味しいんです! ハマる人が続出というのも納得です。

おうちで手軽にカフェ気分を味わえる、話題の「タルゴナコーヒー」。アレンジレシピもご紹介しているので、ぜひ試してみてくださいね!

 

材料3つ!おうちで簡単「タルゴナコーヒー」の作り方

【材料(1人分)】
インスタントコーヒー 大さじ1
砂糖 大さじ1
水 大さじ1
牛乳 適量

【作り方】
1.インスタントコーヒー、砂糖、水をボウルに入れて混ぜる。

2.ハンドミキサーでクリーム状になるまで泡立てる。

●ポイント
・しっかりクリーム状になるまで泡立てましょう。ハンドミキサーがあればあっという間にできますが、なければ泡だて器でも大丈夫です。100円ショップでも売っている、コーヒー用のミルクを泡立てるクリーマーでも簡単に作れますよ。

3.グラスに牛乳を入れ、その上に2をスプーンですくってそっとのせる。

※温めた牛乳の上にのせてホットでも美味しいですよ。

●このレシピをお気に入り保存する
『韓国で大流行!! ハマる美味しさ♡ タルゴナコーヒー』

 

タルゴナコーヒーを簡単アレンジ!

 

火を使わず簡単!タルゴナコーヒープリン

タルゴナコーヒーをマスターしたら、簡単アレンジレシピを楽しむのもおすすめです。

豆乳プリンの上にタルゴナコーヒーをのせれば、タルゴナコーヒープリンの完成! ドリンクのときよりもタルゴナコーヒーをかために泡立てて、雲のようなもこもこの泡にしてみるのもおすすめです。プリンとタルゴナコーヒーを混ぜながら食べれば、ふわふわとろんと絶品! 

プリンは火を使わずに、電子レンジで作れるレシピです。お子さまでもチャレンジしやすいのでぜひ試してみてくださいね。

【主な材料】
豆乳
牛乳
ゼラチン
砂糖
インスタントコーヒー

●詳しいレシピはこちら
『火を使わず<簡単>おいしい♡タルゴナコーヒープリン』

いかがでしたか? ハンドミキサーがあれば1分足らずでふわふわの泡ができますよ。雲のようにもこもこに泡立てたいときは、ちょっと時間を長めにしてみてくださいね。泡立ち具合はお好みで調整してみてください。

おうちで手軽にカフェ気分を楽しめる「タルゴナコーヒー」、この機会にぜひ作ってみてください!



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
・おうちでここまで楽しめちゃう♪基本のタピオカの茹で方とおすすめアレンジレシピ
・材料を混ぜるだけでOK「ラッシー」の作り方とアレンジレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

263

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告