レシピサイトNadia
  • 公開日2016/07/26
  • 更新日2016/07/26

【パクチニストさん、いらっしゃい!】大量パクチーが楽しめる魅惑のレシピ

パクチー(コリアンダー)は、ベトナムやタイなど東南アジアの料理に欠かせない食材。その特徴は、なんといってもクセのある香り! 苦手な人も多い半面、一度ハマると「あの独特の香りがたまらない」とやみつきになってしまう人も。今回はそんなパクチーがたくさん食べられる、パクチー尽くしのレシピを集めました。

このコラムをお気に入りに保存

9

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【パクチニストさん、いらっしゃい!】大量パクチーが楽しめる魅惑のレシピ

 

パクチーとの相性抜群!桜えびのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/412701

パクチーがたっぷりと入っていて、思う存分堪能できる一品です。ナンプラーと和えるので、東南アジアに旅行した気分になれますね。シャキシャキとしたパクチーの食感に桜えびがまた良い味を出してくれます。おすすめは、桜えびを少し多めに加えること。

材料(2人分)
パクチー 30g
桜えび 小さじ1
ナンプラー 小さじ1
ごま油 大さじ1
酢(またはレモン汁) 小さじ1/2

くわしいレシピはこちら
●『パクチー好きにはたまらない桜海老のサラダ』
https://oceans-nadia.com/user/14385/recipe/127627

 

パクチー&ニンニクの香りが食欲をそそる、香味たっぷりペペロンチーノ

https://oceans-nadia.com/user/20761/recipe/119606

パクチーの茎とニンニクをみじん切りにして、唐辛子と一緒に炒めます。このときに弱火でしっかり炒めるのが、食材の香りを際立たせるコツ。そこにパスタの茹で汁と塩、醤油を加えて強火で煮込みましょう。茹で上がったパスタを和え、揚げニンニクとパクチーの葉をたっぷりトッピングしたら完成!

材料(1人分)
スパゲッティ 100g
にんにく 2かけ
パクチー もっさり
輪切り唐辛子 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1
しょうゆ 小さじ1

くわしいレシピはこちら
●『パクチー好き必見!【香菜まみれのペペロンチーノ】』
https://oceans-nadia.com/user/20761/recipe/119606

 

さっぱりショウガ風味でビールに合う♡パクチーと春雨の炒めもの

https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/119647

豚ひき肉と春雨の炒めものにパクチーをどっさりのせていただくレシピ。ゴマ油で長ネギとショウガを炒めて香りを出し、豚肉を加えてしっかり火を通します。水で戻した春雨をさっと和え、調味料を加えて味をなじませたら器に盛り、ナッツとパクチーをトッピング。甘辛い味付けは、ビールのおつまみにもぴったり♡

材料(4人分)
豚ひき肉 200g
長ネギ 1本
しょうが 1片
春雨 30g
香菜 お好みの量
ナッツ くだいたもの大さじ1
A 醤油 大さじ2
  酒 大さじ2
  砂糖 大さじ1
  オイスターソース 小さじ1
水溶き片栗粉 小さじ1
ラー油 お好み量
胡麻油 大さじ2

くわしいレシピはこちら
●『ご飯がススム!ビールもススム!パクチー春雨の炒め物』
https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/119647

 

ビールが欲しくなる!えびとパクチーの肉団子

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/409862

ついついビールが欲しくなる! おつまみにぴったりな、パクチーとしょうが、青唐辛子がアクセントのエスニックテイストの肉団子です。お好みでスイートチリソースやレモンに付けて食べるとさらにエスニック感が出ておすすめです。

材料(3人分)
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
しょうが 1片
青唐辛子 1本
パクチー 15g
溶き卵 1/2個分
ナンプラー 小さじ2
片栗粉 大さじ1
料理酒 小さじ1
塩 ひとつまみ
揚げ油 適量
レモン 適量
スイートチリソース 適量

くわしいレシピはこちら
●『エビとパクチーの肉団子』
https://oceans-nadia.com/user/13977/recipe/115678

 

ピッキーヌとナンプラーで本格的に。パクチーたっぷりチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/11983/recipe/114054

ニンニクとショウガを炒めて香りを出し、ひき肉加えて火が通ったら卵を混ぜます。卵が半熟のうちにごはん、長ネギ、ピッキーヌ(タイの唐辛子)を炒め、最後にパクチーを混ぜ合わせます。器に盛って、パクチーをトッピングしたら完成! 仕上げにレモンやライムを絞ると、さわやかな風味がプラスされます♡

材料(1人分)
ごはん 250g
卵 1個
合いひき肉 50g
パクチー 4本
長ねぎ 1/2本
ピッキーヌ 1本
すりおろしニンニク 小さじ1
すりおろしショウガ 小さじ1
サラダ油 大さじ1
オイスターソース 小さじ1/3
ナンプラー 小さじ1
塩 こしょう 少々

くわしいレシピはこちら
●『パクチーたっぷりピリ辛チャーハン』
https://oceans-nadia.com/user/11983/recipe/114054


 

香りだけじゃない!?栄養価も高いパクチー

パクチーは中国では「香菜(シャンツァイ)」と呼ばれるほどその独特の香りで有名ですが、ビタミン類を多く含んでおり、栄養価もバツグンの食材なのです。健康維持やアンチエイジングにも効果的なパクチーを、たっぷりどうぞ!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

9

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告