毎年冬にりんごがたくさん手に入ると作るりんご酢。手作りりんご酢のレシピは以前もご紹介していますが、今回は炭酸で割ってハーブを添えて、おもてなし用にアレンジしてみました。我が家では新年会などでウェルカムドリンクとして活用しています。
【りんご酢を作る】 りんごは皮ごと良く水洗いして、8等分に切って芯を取り除く。 煮沸消毒した容器にりんごとA 米酢250㏄、砂糖200ℊを加える。 ※漬け込んだ翌日から飲めますが、りんごが変色するので3日ほどしたらりんごは取り除いてください。りんごは食べられませんが、りんご酢は冷蔵庫で半年ほど保存できます。
グラスにりんご酢を大さじ1程度注ぎ、氷、ローズマリーを入れて炭酸水を注ぐ。
りんごは皮ごと使います。ハーブはお好みでミントなどでも良いですが、ローズマリーは血行促進などの効果があるのでおススメです。
レシピID:145439
更新日:2017/01/05
投稿日:2017/01/05
広告
広告
広告
広告
広告