レシピサイトNadia
主食

レンジで簡単!肉味噌うどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存6~7

  • 冷凍保存3週間

忙しい日や、春休み中の子どものお昼ご飯などにぴったりの肉味噌うどんです。うどんは冷凍うどんを使用し、肉味噌も電子レンジで作ります。火を使わずに手軽に作れて、食べ応えのある一品です。

材料2人分

  • 冷凍うどん
    2玉
  • 豚ひき肉
    120g
  • しょうがのすりおろし
    小さじ1/2
  • ニンニクのすりおろし
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2~1
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • 卵黄
    2個
  • 大葉
    5枚
  • ごま油
    少々
  • ラー油
    適宜

作り方

  • 下準備
    大葉は千切りにする。大葉以外にもお好みで青ネギの小口切りなどでも◎

  • 1

    耐熱容器にA 砂糖小さじ1、味噌大さじ1、醤油大さじ1/2~1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、水大さじ1を入れて混ぜ合わせる。

    レンジで簡単!肉味噌うどんの工程1
  • 2

    1に豚ひき肉を入れ、しょうがのすりおろし、ニンニクのすりおろしを加えて全体を混ぜ合わせる。

    レンジで簡単!肉味噌うどんの工程2
  • 3

    ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。ラップをはずし、全体を混ぜ合わせて、再度ラップをして20秒ほど加熱する。

    レンジで簡単!肉味噌うどんの工程3
  • 4

    冷凍うどんは耐熱皿にのせて、袋の表示通りに電子レンジで加熱する。麺がくっつかないように、ごま油をまぶしておく。

  • 5

    4を皿に盛り付け、3の肉味噌の半量をのせる。卵黄をのせ、大葉の千切りを添える。好みでラー油を数滴垂らす。全体を混ぜ合わせながら頂く。

ポイント

ここでは、一般的な信州味噌を使用しています。塩分が強いと感じる場合は醤油の量を減らしてください。お子さん用にはラー油の使用を控えてください。

作ってみた!

  • 276892
    276892

    2020/06/20 21:56

    おいしいし手間もかからないので、最高です(^○^)重宝させていただきます!
  • 28427
    28427

    2020/05/04 17:35

    めちゃくちゃ簡単にできました! 楽したい時、疲れて帰ってきた時、電子レンジでできるのは本当にありがたいレシピです!味ももちろん美味しかったです!

質問