レシピサイトNadia
主食

セリ混ぜご飯のおにぎり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

セリの季節にシンプルで美味しいおにぎりです。 混ぜるだけで簡単なのでお弁当に◎ 白ごまと海苔はお好みで♪

材料1人分

  • ご飯
    180g
  • セリ
    1/2束
  • 煎り酒
    小さじ1
  • 白ごま
    小さじ1/2(お好みで)
  • 海苔
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・セリはサッと茹でて水に取り、水気をよく絞って5mm程度に刻む

  • 1

    セリに煎り酒を混ぜる。

    セリ混ぜご飯のおにぎりの工程1
  • 2

    煎り酒は茅乃舎のものを使用しています。

    セリ混ぜご飯のおにぎりの工程2
  • 3

    ご飯に1のセリを混ぜる。

    セリ混ぜご飯のおにぎりの工程3
  • 4

    お好みで白ごまを混ぜる。

    セリ混ぜご飯のおにぎりの工程4
  • 5

    好きな形に握る。 お好みで海苔を巻いても。

    セリ混ぜご飯のおにぎりの工程5

ポイント

セリは茹で過ぎるとシャキシャキ感がなくなるのでサッと! 熱湯に付けるくらいの気持ちで十分です! 余熱で火が通らないようにすぐに水に取ってくださいね。 水気をよーーーく絞るのがポイント! 茹でて刻む、までを前日にやっておけば朝のお弁当作りが時短に♡ 煎り酒が無ければ白だしを2~3倍に薄めて使っても。 麺つゆでも大丈夫ですが、セリとご飯の色が少々悪くなります。 白ごまと海苔はお好みでどうぞ♪ セリだけでも香りが楽しめるおにぎりです。

作ってみた!

  • トトト
    トトト

    2020/02/08 10:35

    セリ混ぜご飯があまりに美味しそうで、煎り酒買いました!もっと煎り酒レシピアップしてもらえるとうれしいです。

質問