レシピサイトNadia
飲み物

さっぱり♪赤紫蘇ジュース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やし時間のぞく

しそは温性に属し、発汗を促し、冷えをとる働きがあるので、冷房で冷えすぎた身体にはおすすめです。また独特の香りが、イライラやストレスを解消してくれます。 クエン酸豊富なレモン汁・酢が入ってますので、疲労回復・夏バテ防止にもおすすめです。

材料

  • 赤しそ(葉の部分)
    300g
  • きび砂糖
    250g
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    65ml
  • A
    レモン汁
    大さじ2
  • 10カップ

作り方

  • 下準備
    赤しその葉をとり軸の部分をとし、よく洗い、水気をきる。

  • 1

    水を鍋に沸かし、赤しそを入れ、火を弱め5分煮だし、ザルをのせたボウルに あけ、しそを軽く絞る。

  • 2

    1の漉した汁を鍋にもどし、きび砂糖を加え、一煮立ちさせ溶かし火をとめ、 Aを加えかき混ぜる。

  • 3

    2の粗熱がとれたら、煮沸消毒した瓶などにうつし、冷蔵庫で冷やす。

ポイント

・お好みで水、氷、炭酸水などで割ってお召し上がり ください。

広告

広告

作ってみた!

質問