レシピサイトNadia
  • 公開日2018/08/05
  • 更新日2018/08/05

冷凍庫不要!ふるだけ10分!しゃかしゃかアイスを作ろう!

暑い日に食べたくなるひんやりアイス。コンビニやスーパーで買うのもいいけど、たまにはお家で手作りしてみませんか。今回ご紹介するアイスは、凍らせておく時間もいりません。なめらか食感がおいしいアイスがたった10分で出来ちゃいます。材料も少なくできるので、夏休みにぜひ試したいレシピです。

このコラムをお気に入りに保存

25

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

冷凍庫不要!ふるだけ10分!しゃかしゃかアイスを作ろう!

毎日暑い日が続いています。夏休みでも、あまりに気温の高い日は外出もしにくいですよね。そんな日は、お子さんと一緒にアイスを手作りしてはいかがでしょうか?

なんと、冷凍庫不要で袋をふるだけ。10分ほどで完成してしまうアイスです。材料も2~3つだけでとってもシンプルなのに、なめらかで美味しいアイスができますよ。

 

ふるだけ10分!しゃかしゃかアイスのつくり方

果汁100%ジュースで作る基本のレシピです。今回はオレンジジュースを使用していますが、お好みのジュースでOK!

【材料】
果汁100%オレンジジュース:200cc
※お好みの果汁100%ジュースで可。
砂糖:大さじ2
氷:500g(目安)
塩:100g(目安)

【作り方】

1、耐熱容器に、オレンジジュース50ccと砂糖を入れる。 

レンジ600wで約30秒加熱し、砂糖を溶かし、残りのオレンジジュースも加え混ぜる。

2、ジッパー付きの袋に入れて空気をぬきながらジッパーをしめる。

ふっている間にやぶけないように、薄めの袋の場合は2重にしてくださいね。

3、一回り大きいジッパー付きの袋に氷と塩を入れて、袋の外から揉みながら軽く混ぜる。分量は氷:塩が5:1が目安。そこに2の袋を入れて、外側のジッパーをしっかりしめる。

この外側の袋も、薄いものなら2重にしてください。

4、タオルでくるんで、5~10分ほどふる。

【注意!】
塩と氷が混ざり合うと0度以下に温度が下がるので、低音やけどを防ぐため、タオルは必ず巻いてくださいね。

5、固まったら完成。

冷凍庫でそのまま凍らせると、じゃりじゃりの食感になりますが、これなら攪拌しながら凍っていくので、なめらかな食感に仕上がります。

お皿に盛りつけてどうぞ!

このレシピを保存する
『材料2つ・冷凍庫不要。ふるだけ10分 オレンジシャーベット』

 

いろんな味で試したい!しゃかしゃかアイスのアレンジレシピ

 

生クリーム不使用でもなめらか!あずきミルクアイス

材料はたった2つだけ、生クリーム不使用なのになめらか食感、さっぱりとして優しい味のあずきミルクアイスです。

【主な材料】
牛乳
こしあん

くわしいレシピはこちら
●『あずきミルクアイス』

 

さっぱり爽やか♪ベリーのフローズンヨーグルト

低脂肪・低カロリーのフローズンヨーグルト。こちらも生クリーム不使用なのに、とってもクリーミーです。ヨーグルトの酸味でさっぱりといただけます。ダイエット中の方でも安心のアイスです。

【主な材料】
ヨーグルト(無糖)
砂糖
冷凍ミックスベリー

くわしいレシピはこちら
●『ベリーのフローズンヨーグルト』

少ない材料で作れてヘルシーで美味しい! お子さんの「今すぐ食べたい!」にも対応できるしゃかしゃかアイス。作る工程もとっても楽しいので、ぜひお試しくださいね。

 

手作りアイスをお家で作ってみよう
・牛乳パックで簡単!ひんやり濃厚アイスケーキの作り方
・夏に食べたい!ヘルシーで濃厚な「アボカドアイス」のアレンジレシピ
・お家にある道具で簡単!夏休みに子どもたちと作りたい♪カラフルアイスパーティー

このコラムをお気に入りに保存

25

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう