印刷する
埋め込む
メールで送る
日本人に不足しがちな、食物繊維とミネラルがしっかり取れ、メインにもなる常備菜。 じゃこ・昆布・豚肉の旨み、ごま油やネギの風味で、あと引く美味しさです!
豚こま切れ肉と切り昆布は食べやすく切る。 にんじんとたけのこは千切りにする。 青ねぎはみじん切りにする。
フライパンにごま油とちりめんじゃこを入れて中火で炒める。 カリッとして香ばしい香りがしてきたら、にんじんを加え炒める。
にんじんがしんなりしてきたら、豚肉を加え、中火でゆっくり炒める。(強火で急に炒めるとお肉が固くなる。)
豚肉に8分どおり火が通ったら、切り昆布とたけのこを入れてさっと炒める。
しょうゆ・みりんを加えて水分を飛ばし、最後に青ねぎのみじん切りを加えてさっと炒める。
冷蔵庫で4日ほど保存可能です。 旨みがたっぷりの食材を使うので、薄めの味付けでも充分美味しいです。
レシピID:126322
更新日:2015/04/18
投稿日:2015/04/18
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
広告
2020/09/01
2020/08/05
2020/07/01
2020/03/24