レシピサイトNadia

緑鮮やか!葉物野菜の簡単炒め物まとめ

緑鮮やか!葉物野菜の簡単炒め物まとめ
  • 投稿日2020/03/24

  • 更新日2020/03/24

ほうれん草や小松菜など、緑がきれいな葉物野菜。おひたしにしても美味しいですが、炒め物にするのもおすすめです。定番の中華風青菜炒めやにんにくを効かせたペペロン炒めなど、シンプルながらもあと引く美味しさのレシピを集めました!

小松菜と豆腐のオイスター炒め

1.小松菜と豆腐のオイスター炒め

調理時間3(豆腐の水切り時間は除く)

このレシピを書いたArtist

パパッと出来ちゃうスピードレシピです。 オイスターソースの旨味で飽きのこない無限味ですよ。 お弁当に青味が欲しい時にも最適ですね。

材料

小松菜、豆腐、ごま油、オイスターソース、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • たりお
    たりお

    2024/02/11 21:45

    オイスターソース✌
    たりおの作ってみた!投稿(小松菜と豆腐のオイスター炒め)
  • 654311
    654311

    2021/12/10 20:00

    簡単で美味しくできました。リピートします。写真、取り分けてからになってしまいました。 オイスターソースによるのかもしれませんが、私的には辛かったので次回は塩胡椒かどちらかを控えめにしようと思いました。 普通の豆腐がなかったので、絹揚げで作りました。
    654311の作ってみた!投稿(小松菜と豆腐のオイスター炒め)
ほうれん草と人参のツナ炒め【作り置き】

2.ほうれん草と人参のツナ炒め【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ツナの旨味が野菜に染み込み、たくさんの野菜も食べやすくご飯が進みます。彩りも良いのでお弁当のおかずにも。

材料

ほうれん草、人参、ツナ缶、砂糖、酒・みりん、醤油、すりごま(白)
お弁当のおかずにもおすすめ*チンゲン菜と塩こんぶのごま油炒め

3.お弁当のおかずにもおすすめ*チンゲン菜と塩こんぶのごま油炒め

調理時間3

このレシピを書いたArtist

ごま油でさっと炒めただけですがしっかり美味しい1品♡ 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも^^ 機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね^^

材料

チンゲン菜、ごま油、白だし、塩こんぶ、白ごま
『豚バラと白菜のとろとろ塩だれ炒め』とろみづけ不要♪

4.『豚バラと白菜のとろとろ塩だれ炒め』とろみづけ不要♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豚バラと白菜を使った やみつき塩だれ炒め! フライパンで肉と野菜を炒めたら あとは塩だれを絡めるだけなので とっても簡単! また、塩だれに片栗粉を加えておくことで 自然にとろみがつき また、見た目もツヤツヤに♪ 豚バラと塩だれの旨味で 野菜もモリモリ食べれちゃいますよ( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、小松菜、水、酒、鶏ガラスープの素、片栗粉、塩、にんにく、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 823769
    823769

    2022/12/08 20:29

    塩分はいかほど?
  • しのはらゆきこ
    しのはらゆきこ

    2019/01/30 21:17

    丼にしていただきました!味はしっかりしてるのに濃すぎることはないから、汁の染みたご飯が美味しいったら・・☆ 今とても大変で忙しい時期を過ごしていて、YUUさんのレシピに出会わなかったら絶対毎食お弁当の日々でした。YUUさんのレシピはシンプルで美味しいから、どうにか自炊を繋げてます!本当に感謝してます!!!
小松菜大量消費!小松菜の塩ダレ炒め(翡翠炒め)

5.小松菜大量消費!小松菜の塩ダレ炒め(翡翠炒め)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

小松菜だけであっという間に出来る1品♪ 作り方は簡単! フライパンでざく切りした小松菜を炒めて調味料を入れるだけ(笑) 本当に簡単なのに、これが侮れない美味しさ♡ 小松菜大量消費出来ますよ!

材料

小松菜、サラダ油、生姜チューブ、にんにくチューブ、鶏ガラスープの素、塩コショウ、粗挽き胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2024/05/11 21:36

    食材は小松菜ひとつなので手軽にできますし、調味もチューブや鶏がらスープの素など、すでに完成しているようなものを使っているので、とても簡単に美味しくできました。 小松菜は結構お安く買えて、頻繁に冷蔵庫にあるお野菜なので、レパートリーが増えて嬉しいです。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(小松菜大量消費!小松菜の塩ダレ炒め(翡翠炒め))
  • こざかな
    こざかな

    2023/07/08 13:53

    簡単でした!! 余った2日目は、お昼にラーメンの具にしちゃいました♪ ご馳走様でした!
    こざかなの作ってみた!投稿(小松菜大量消費!小松菜の塩ダレ炒め(翡翠炒め))
【ほうれん草とソーセージのソテー】冷凍野菜で簡単!

6.【ほうれん草とソーセージのソテー】冷凍野菜で簡単!

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷凍ほうれん草を活用した時短ソテー。「べちゃべちゃ」「パサパサ」になりがちな、冷凍ほうれん草のソテーをおいしく仕上げる電子レンジ技を紹介します。

材料

冷凍ほうれん草、ソーセージ、にんにく、オリーブ油、バター、しょうゆ、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2022/12/20 05:19

    どのくらい日持ちしますか?
美味副菜:おつまみ、お弁当に【鶏ひき肉と小松菜の炒め物】

7.美味副菜:おつまみ、お弁当に【鶏ひき肉と小松菜の炒め物】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【簡単!おいしい!冷凍保存OK!栄養も彩りもかなえる万能副菜】 味付けはめんつゆだけ!手早くおいしく出来ます。 生姜の香りがきいて、シンプルながら地味旨の一品です。

材料

小松菜、にんじん、しょうが、鶏ひき肉、サラダ油、めんつゆ、白いりごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • Kurobara
    Kurobara

    2023/06/25 19:25

    鶏ひき入ってないけど 生姜が効いていて美味しかった( ˊᵕˋ ) また作りたい。
    Kurobaraの作ってみた!投稿(美味副菜:おつまみ、お弁当に【鶏ひき肉と小松菜の炒め物】)
  • えみゅー
    えみゅー

    2022/08/28 16:46

    炒めた小松菜苦手な小2の娘から美味しいが聞けました♡ 今日も倍量作って半分冷凍しました!! おねこさんありがとうございます♡
  • eriazu
    eriazu

    2020/02/27 17:48

    とっても美味しくてリピします)^o^(
ペペロン白菜

8.ペペロン白菜

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ペペロンチーノのパスタのように、細切りにした白菜を唐辛子、ニンニク、オリーブオイルで炒めました。アンチョビを加えてアクセントに。白菜がたくさん食べられる副菜です。パスタに絡めても◎

材料

白菜の葉、ニンニク、輪切り唐辛子、アンチョビ(フィレ)、オリーブオイル、白ワイン、塩コショウ
〝生姜が香るしゃきしゃき小松菜炒め〟味付けめんつゆだけ!

9.〝生姜が香るしゃきしゃき小松菜炒め〟味付けめんつゆだけ!

調理時間10(下処理含む)

このレシピを書いたArtist

油で炒めた生姜のいい香りが漂う しゃきしゃきの小松菜炒めです。 香り、味、食感、どれをとってもパーフェクト! 地味だし普通だしシンプル… だけど、炒め物はほんの少し手を加えると とっても美味しくなります。 時間が経つとより馴染んでもっと 味が良くなるので、 作り置き、お弁当、おつまみにも 最適です。 ぜひお試しください♡

材料

小松菜、にんじん、えのき、サラダ油、生姜、めんつゆ、かつおぶし

作ってみた!

レビュー(5件)
  • さっちゃん
    さっちゃん

    2024/05/24 12:34

    ☆簡単でめっちゃ美味しい!野菜もたくさん取れて良いですね
    さっちゃんの作ってみた!投稿(〝生姜が香るしゃきしゃき小松菜炒め〟味付けめんつゆだけ!)
  • 夜子
    夜子

    2024/12/21 15:54

    夫がえのきが苦手なので、しめじで作ってみました。 生姜の風味がとても良くて、普通のおひたしや炒め物とは一味違いますね!美味しかったです。 リピートします!
  • 912138
    912138

    2023/09/17 00:11

    普段野菜をあまり食べない1歳の子供が美味しく食べてくれました!味付けもシンプルで野菜のおいしさを引き立ててくれ、家族に大好評なので何度も作っています✨
旨味たっぷりだから止まらない♡ほうれん草とツナのたまご炒め♡

10.旨味たっぷりだから止まらない♡ほうれん草とツナのたまご炒め♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ここのとこ朝ご飯をしっかり食べて学校に行くようになった次男♡ 毎朝パンに何かをはさんでサンドイッチにして食べてくのがブームで(笑) いつも朝になると今日は何をはさませよ??と悩んでいた時… 何気なく作ったレシピです(笑) 次男のようにパンにはさんでも美味しいけど そのまま食べてもむっちゃ美味しいです♡ 今回はオイスターソース・ツナ缶・かつお節の旨味の三重奏なので(笑) 食べたらたまらない1品です♡ お弁当のおかずにもおすすめ♡

材料

ほうれん草、ツナ缶、たまご、オイスターソース、塩胡椒、かつお節
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告