レシピサイトNadia
    副菜

    【常備菜】かぼちゃのハニージンジャーマリネ

    • 投稿日2015/10/09

    • 更新日2015/10/09

    • 調理時間10

    かぼちゃは好きな人にはもちろん、かぼちゃが苦手な男性にも、ほどよく甘味が抑えられて食べやすいと好評! ベータカロテンで風邪予防、ビタミンEやしょうがの効果で冷え症予防に。 これからの季節にもぴったりの常備菜です。

    材料2人分

    • かぼちゃ
      150g
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • 菜種油
      小さじ2
    • A
      お酢
      大さじ2
    • A
      はちみつ
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      しょうが(すりおろし)
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    かぼちゃは油を使って焼くことで、ベータカロテンの吸収は良くなります。 雑誌「ゆほびか」さんに掲載されたレシピです。

    • 1

      かぼちゃは、厚さ7〜8mmの薄切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

    • 2

      ボウルにA お酢大さじ2、はちみつ大さじ1、しょうゆ小さじ1、しょうが(すりおろし)小さじ1/2を合わせて混ぜて、マリネ液を作る。

    • 3

      フライパンに菜種油を入れて中火にかける。 かぼちゃを並べて塩をふり、蓋をして両面こんがりと焼き色が付き、火が通るまで焼き、2のボウルに取り出す。

    • 4

      同じフライパンで、玉ねぎをさっと炒めてボウルに入れ、かぼちゃとともにマリネ液で和える。

    • 5

      冷蔵庫で冷やすと、より一層美味しい。 ※冷蔵庫で4〜5日保存可能です。

    レシピID

    132242

    質問

    作ってみた!

    • キトリ
      キトリ

      2022/09/22 16:44

      お酢が多いかと思いきや、カボチャの甘さと相成って、とっても美味しく仕上がりました♪生姜増し増しでまたリピしたいです!

    関連キーワード

    「かぼちゃ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    河埜 玲子
    • Artist

    河埜 玲子

    医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

    • 医師
    • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
    • キッズ食育マスタートレーナー

    医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。

    「料理家」という働き方 Artist History