卵焼き器で作る話題のたこ焼き・カクたこを、たこ焼き粉や小麦粉は使わず、お麩で作りました! 高たんぱくで糖質控えめなので、ご飯のおかずにもなり、子どもたちも大喜び。 お麩のおかげで、誰でもふわとろ食感の仕上がりに。
A 片栗粉大さじ2、だし汁(水に顆粒だしを溶いたものでも)150cc、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1を混ぜておく。(片栗粉にだし汁を少しずつ加えて溶かししてから、他の材料を混ぜると、片栗粉がダマにならない)
ボウルに卵を割りほぐし、1と手で細かく砕いたお麩を加えて混ぜる。
卵焼き器になたね油を入れて中火にかけ、熱くなったら2を流し入れる。手前半分に、小さく切った茹でたこ、青ねぎ、紅しょうが、天かすを散らす。
生地の周りが固まってきたら、フライ返しで奥から手前へ、半分に折り返す。
一口大に切り分けお皿に盛り付け、たこ焼きソースを塗り、青のり、かつお節をかける。
たこ焼き粉や小麦粉は使わず、お麩と少量の片栗粉で、外カリ中ふわとろなたこ焼きを作りました!味も食感もたこ焼きそのもの。
レシピID:144276
更新日:2016/11/10
投稿日:2016/11/10
広告
広告