レシピサイトNadia
主食

カンタン!時短!青じそ入りガパオ風ライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

フライパンひとつででき、時短・簡単! ナンプラーやバジルが不要、手に入りやすい材料で、通常のガパオよりくせがなく、食べやすい味に仕上がります。 金芽米は旨みが強いので、個性が強めのガパオライスでもお米の味が負けず、かつ、しっかり味の具材がお米の甘みを引き立てます。

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    120g
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • ピーマン
    1個
  • ぶなしめじ
    1/2パック(50g)
  • 青じそ
    5枚
  • にんにく(チューブ)
    小さじ1/2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    お酢
    小さじ1
  • A
    こしょう
    少々
  • なたね油
    小さじ2
  • 金芽米(炊いたもの)
    300g

作り方

  • 1

    パプリカ(赤)とピーマンは1.5㎝角の角切りに、ぶなしめじは石づきを取って荒く刻む。

  • 2

    フライパンになたね油とにんにく(チューブ)を入れて中火にかけ、1と鶏ひき肉を炒める。

    カンタン!時短!青じそ入りガパオ風ライスの工程2
  • 3

    青じそを手でちぎって加え、A オイスターソース大さじ1、お酢小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。 金芽米(炊いたもの)とともにお皿に盛りつける。

    カンタン!時短!青じそ入りガパオ風ライスの工程3

ポイント

・鶏ひき肉の代わりに豚ひき肉でも美味しくできます。 ・ナンプラーの代わりに、どこの家庭にもあるお酢を使いました。くせがなく、食べやすい味です。 ・青じそはバジルより香りが優しいので、お子さまでも美味しく食べられます。 #東洋ライスタイアップ

作ってみた!

質問