ビターチョコを使ってほろ苦仕上げ、バレンタインにもおすすめです♪ ビスコッティとはイタリア語で「二度焼いた」という意味で、イタリアの固焼きビスケットのこと。 イタリア・トスカーナ地方の郷土菓子で、水分がほとんどないので長期保存が可能です。 我が家では乾燥剤と一緒に瓶などに入れて子供のおやつやコーヒーのお供に♪
下準備
くるみは油なしのフライパンで香ばしい香りがするまでから煎りしておく。
ボウルにAを入れ泡立て器でよく混ぜる。 粉類をふるいながらボウルに加え、ゴムベラできるように混ぜ粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
刻んだくるみとチョコを加えざっくりと混ぜる。 鉄板にオーブンシートをのせ、手に水をつけ厚さ2cmほどの高さになるよう広げる。
180度で15分焼き取り出し粗熱がとれるまで鉄板の上で冷ます。 1.5cm幅に切り、断面を上にし鉄板に並べる。 160度で20分焼きそのまま冷ましたらできあがり。
カットするときは冷ましてからきること。 熱いまま切るとぼろぼろと崩れやすいです。
レシピID:123757
更新日:2015/01/21
投稿日:2015/01/21
広告
広告