レシピサイトNadia
デザート

蒸し黒豆の串だんご

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷ます時間は除く

もちもちでやわらかく甘さが控えめなお団子にホクホクな黒豆の味がプラスされ、 栄養価も高くカラダにやさしいお団子です。 黒豆はフジッコ 蒸し黒豆を使用しました。 袋を開けるだけですぐ食べられるので、手軽に使えるのも嬉しいところ。

材料4人分

  • フジッコ 蒸し黒豆
    1袋(65g)
  • A
    白玉粉
    1袋(200g)
  • A
    グラニュー糖
    30g
  • A
    200ml

作り方

  • 1

    ボウルにA 白玉粉1袋(200g)、グラニュー糖30g、水200mlを入れまとまるまでこねて、 まとまったらフジッコ 蒸し黒豆を加え混ぜて生地に馴染ませる。

    蒸し黒豆の串だんごの工程1
  • 2

    お団子をゆでるお湯を沸かす。 ①を一口サイズに丸める。

    蒸し黒豆の串だんごの工程2
  • 3

    お湯が沸騰したら②を入れてゆで、浮き上がってきたら1分ゆでザルに上げて氷水に浸して冷ます。

    蒸し黒豆の串だんごの工程3
  • 4

    お団子が冷めたらザルに上げて水気をきり竹串に刺す。

    蒸し黒豆の串だんごの工程4

ポイント

・②の工程では黒豆がまんべんなくお団子にいきわたるようにして丸めて下さいね。 ・お団子を茹ですぎたり、生地を作る時のお水の分量を間違えるとドロッとした仕上がりになります。 ・グラニュー糖は控え目にしていますので、きな粉や粒あんなどをプラスするのもおすすめです。 ・甘党の方はグラニュー糖を20gぐらい増やしてみて下さいね。 ・グラニュー糖は普通の砂糖でも代用可能です。 #フジッコタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問