レシピサイトNadia

うま味染み出す♪鶏団子のスープレシピ

うま味染み出す♪鶏団子のスープレシピ
  • 投稿日2018/04/06

  • 更新日2018/04/06

鶏の旨みが染みわたる、鶏団子のスープレシピのご紹介! 和風や洋風、中華風などいろいろ作って楽しんでみてくださいね。

重ねて10分♪旨味たっぷり♪『鶏団子と白菜の重ねスープ煮』

1.重ねて10分♪旨味たっぷり♪『鶏団子と白菜の重ねスープ煮』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンに材料を重ねたら あとは、10分蒸し煮にするだけ。 じっくり蒸された白菜は とろとろで甘く 旨味を吸ったはるさめも 最高に美味しいっ! また、今回は鶏団子も 最初から重ねて煮ているので スープに旨味エキスがたっぷり♡ 汁までゴクゴクと 飲み干したくなる美味しさです( ´艸`)

材料

鶏ひき肉、白菜、緑豆はるさめ、長ねぎ(みじん切り)、酒、片栗粉、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、しょうが、水、酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、オイスターソース、塩、しょうが、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ことまる
    ことまる

    2024/09/29 23:09

    美味しかったです😋🍴💕
    ことまるの作ってみた!投稿(重ねて10分♪旨味たっぷり♪『鶏団子と白菜の重ねスープ煮』)
  • 335278
    335278

    2021/01/26 18:43

    いつも素敵なレシピありがとうございます。  とっても簡単で、とっても美味しい肉団子スープ出来ました。
    335278の作ってみた!投稿(重ねて10分♪旨味たっぷり♪『鶏団子と白菜の重ねスープ煮』)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2020/03/20 05:13

    タネさえ作っちゃえば材料重ねて蒸し煮して放置プレイ👍 白菜がじゅんわりトロ~っとして美味しかったです💗肉団子をあらかじめ焼いたり茹でたりしなくて良いのが👍です😊
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(重ねて10分♪旨味たっぷり♪『鶏団子と白菜の重ねスープ煮』)
ふわふわ鶏団子とキムチのピリ辛スープ

2.ふわふわ鶏団子とキムチのピリ辛スープ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

寒い季節に嬉しい、身体が温まるピリ辛スープです。鶏団子は一度に作って冷凍保存が可能です。調理時間30分とありますが、作り置きの鶏団子があれば15分程度で作れます。豆腐入りのふわふわ鶏団子と、ピリ辛キムチで旨味たっぷりのスープが楽しめます。野菜も沢山食べられます。

材料

(鶏団子)、鶏ももひき肉、塩、卵、豆腐、長ネギのみじん切り、生姜のすりおろし、酒、片栗粉、(スープ)、にんにく、輪切り唐辛子、ごま油、もやし、長ネギ、豆腐、白菜キムチ、白ごま、青ネギの小口切り、糸唐辛子、水、鶏がらスープの素(顆粒)、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/10/13 04:27

    ふわふわ鶏団子とキムチのピリ辛スープ🧡🍲💫✨ 柔らかふわふわ鶏団子にキムチのコクのあるスープ🍲がめちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ 鶏団子がボリュームたっぷり🧡お豆腐やネギやもやしも入って💛キムチ鍋🧡くらいのお腹いっぱい満足感💖😻💕💫💫 めちゃめちゃ美味しくて、これからの季節🍂にピッタリ💜🥳💫✨✨ 我が家の定番リピ💛に仲間入り〜💖🥰💕💫✨ みどりさん💚😸いつも美味しい〜レシピ❤️を、ありがと〜ございます🩵🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子とキムチのピリ辛スープ)
ポッカポカ♪『鶏団子と長ねぎのとろとろジンジャースープ』

3.ポッカポカ♪『鶏団子と長ねぎのとろとろジンジャースープ』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒い季節に嬉しい ポカポカ鶏団子スープ♪ 今回の具材は、相性のいい 鶏団子×長ねぎ。 じっくり煮込んだこのスープは 長ねぎがとろっとろで甘〜く スープもエキスがたっぷりで濃厚♡ 一口飲むと、身体も心も ホッとしますよ♪ また、しょうががたっぷり入っていて 冷え性さんにも嬉しい♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪

材料

鶏ひき肉、長ねぎ、酒、片栗粉、しょうゆ、味噌、鶏ガラスープの素、こしょう、しょうが、水、酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、しょうが、粗挽き黒胡椒、ごま油
生姜鶏団子とカブのみそれスープ

4.生姜鶏団子とカブのみそれスープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

生姜・鶏肉・カブ・長ネギ。 体を温める食材がたくさん入ったポカポカスープ。 なめこの自然なとろみのおかげでスープも冷めにくくなりますよ。

材料

鶏ひき肉、長ネギ、生姜、卵黄、料理酒、味噌、片栗粉、カブ、なめこ、水、鶏がらスープのもと、醤油、カブの葉・ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • えだお
    えだお

    2016/02/21 22:08

    身体にやさしくってとっても美味しかったです!ありがとうございました(*´∀`*)
    えだおの作ってみた!投稿(生姜鶏団子とカブのみそれスープ)
鶏団子と白菜の生姜とろみスープ【#節約#ヘルシー#スープ】

5.鶏団子と白菜の生姜とろみスープ【#節約#ヘルシー#スープ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

生姜入りのポカポカおかずスープ! お鍋で白菜をサッと炒め、あとは煮汁と鶏団子を加えて、10分ほどコトコト煮るだけ。 たったこれだけだけど、白菜はとろとろ〜 スープには旨味がたっぷりで、思わずゴクゴク飲み干すほど♪ ちなみに、こちら、ボリューム満点のおかずスープになりますので、何かと手軽に済ませたい休日のランチや夜ごはんなどに、ご活用くださいね♪

材料

鶏ひき肉、白菜、しめじ、長ねぎ(みじん切り)、酒、マヨネーズ、片栗粉、塩、水、酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、しょうが、水、片栗粉、塩・こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • みきプルーン
    みきプルーン

    2020/07/20 20:39

    簡単で美味しかったです。でももうちょっと団子が硬めの方が好きです😅
  • m_33
    m_33

    2019/09/20 12:23

    作ろうと思ったのですが、長ネギだけが切れてました💦長ネギ無しでも大丈夫ですか😱?
身体ポカポカ♡鶏団子ときのこの中華スープ

6.身体ポカポカ♡鶏団子ときのこの中華スープ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

秋の味覚きのこをたっぷり入れた中華スープです。鶏団子入りで食べ応えもあり、身体もポカポカ温まります。クコの実は滋養強壮効果があり、風邪予防も期待できます。

材料

(鶏団子)、鶏ももひき肉、塩、卵、豆腐、長ネギのみじん切り、生姜のすりおろし、酒、片栗粉、(スープ)、しめじ、長ネギ、水、鶏がらスープの素(顆粒)、醤油、オイスターソース、水菜、クコの実
たくさん食べよう♪白菜と鶏だんごのスープ煮

7.たくさん食べよう♪白菜と鶏だんごのスープ煮

調理時間30

このレシピを書いたArtist

白菜を汁ごと食べて、栄養は全部取れます。冬の野菜を冬らしく食べよう❣️ 鶏だんごはふわふわの食感を楽しんでください。

材料

白菜、鶏ひき肉、しめじ、塩、しょうゆ、水、片栗粉、だし汁、塩、しょうゆ、酒、おろししょうが、柚子コショウ
水菜と鶏団子のスープ

8.水菜と鶏団子のスープ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

水菜は、日本特産の野菜で、カロテン、ビタミン、食物繊維等、バランスの取れた緑黄色野菜です。生でも、スープにも、食感を楽しんで下さい。

材料

水菜、鶏ひき肉、長ネギ(みじん切り)、片栗粉、卵、しょうが(みじん切り)、かにかまぼこ、絹ごし豆腐、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、白炒りごま
低カロリー!コンソメ無しの洋風鶏団子スープ

9.低カロリー!コンソメ無しの洋風鶏団子スープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

食物繊維たっぷり!! 鶏団子は、胸肉を使ってヘルシーに。 スープには、生ハムを使うことでだし代わりになり、コンソメを入れなくても済みます。 これで、更にカロリーオフ!

材料

鶏胸ひき肉、塩、醤油、おろし生姜、大葉(みじん切り)、片栗粉、水、生ハム(みじん切り)、白滝、白菜、ほうれん草、乾燥わかめ、もやし、塩、胡椒、オリーブオイル
鶏団子と春雨のスープ煮

10.鶏団子と春雨のスープ煮

調理時間30

このレシピを書いたArtist

鶏ひき肉で作る鶏団子からの美味しいスープで春雨やお野菜のスープ煮です。

材料

鶏ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、おろし生姜、出汁、みりん、酒、白だし、白菜、しめじ、ニラ、春雨
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告