レシピサイトNadia

じゅわっと甘い白菜ステーキ ココナッツオイルver.

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

白菜使いきりレシピ第一弾。白菜の茎や外側の部分で作るシンプルステーキ。白菜の甘さがじゅわっとおいしい、シンプルな人品です。

材料(2人分)

  • 白菜(特に茎、外葉)
    1/4個分
  • にんにく
    2片
  • ココナッツオイル
    適宜(小さじ1~2)
  • 醤油
    適宜
  • すり胡麻、おかかなど
    お好みで

作り方

  • 下準備
    白菜は3cmくらいの長さにざくざくと切る。 にんにくはスライス。

    じゅわっと甘い白菜ステーキ
ココナッツオイルver.の下準備
  • 1

    フライパンににんにくとココナッツオイルを入れ、ニンニクの香りを出すように弱火で炒める。

    じゅわっと甘い白菜ステーキ
ココナッツオイルver.の工程1
  • 2

    にんにくがちりちりと音を立て始めたら白菜を固い部分を下にフライパンに並べる。 ぎゅっとつめるように入れて、にんにくは白菜の上に乗せる(焦げやすいので)

  • 3

    フライパンより一回り小さいふたを落し蓋にして弱めの中火で焦げ目がつくまでやく。 (炒めではないのであまり触らないのがコツ) 全体を裏返して同様に焼く。

    じゅわっと甘い白菜ステーキ
ココナッツオイルver.の工程3
  • 4

    最後に醤油を回し入れて火を止め、お皿に盛ってからおかか、すり胡麻などをかける。

ポイント

ココナッツオイルの代わりにオリーブオイルや菜種油でも。オイルはにんにくの香りを出すためだけなので、少量で十分です。 しっかり焼き目をつけるのが香ばしく甘い白菜ステーキのポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問