レシピサイトNadia
主食

クランベリーとクリームチーズの白いお花パン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 240

クランベリーとクリームチーズのパン。 低温焼成でふわふわ。白いお花のように焼き上がりました。

材料(5個分)

  • A
    強力粉
    250g
  • A
    ドライイースト
    2,5g
  • A
    4g
  • A
    砂糖
    17g
  • B
    プレーンヨーグルト(常温)
    50g
  • B
    水(冬は人肌程度のぬるま湯)
    117g
  • B
    米油
    小さじ2(サラダオイルでも良い)
  • ドライクランベリー
    60g
  • クリームチーズ
    18g×5個(キリ小分けタイプ使用)
  • 強力粉
    適量(手粉、化粧紛用)

作り方

  • 下準備
    B プレーンヨーグルト(常温)50g、水(冬は人肌程度のぬるま湯)117g、米油小さじ2を混ぜておく。 天板にオーブンシートを敷いておく。

  • 1

    ホームベーカリーのパン釜にA 強力粉250g、ドライイースト2,5g、塩4g、砂糖17gB プレーンヨーグルト(常温)50g、水(冬は人肌程度のぬるま湯)117g、米油小さじ2を入れる。 発酵までのコースを選びスイッチを入れる。

  • 2

    「捏ね」が終了したらスイッチは切らずにパン釜を外し生地をボードに取り出す。 生地を広げてドライクランベリーを散らす。折りたたむように丸めてゆき均一に混ざるようにこねる。 表面を張らせるように丸めてパン釜に戻しホームベーカリーで1次発酵まで進める。 *夏場はボウルで発酵しても大丈夫です。

  • 3

    1次発酵終了後、生地をボードに取り出す。 5分割してそれぞれ丸め底の部分をしっかりつまんでおく。つまんだ部分を下にして並べる。 乾燥防止に濡らした布を固く絞り生地の上にかける。 このまま20分ベンチタイムを取る。

  • 4

    ベンチタイム終了後、生地を1個ずつ成形する。 生地のつまんだ部分を上にして手の平サイズに丸く伸ばす。真ん中にクリームチーズ1個を置き包餡する。きれいな面を上にして形を整える。中心に向かいキッチンばさみで6か所切り込みを入れる。

  • 5

    天板の上に間隔を取って並べる。 乾燥防止に濡らした布を固く絞り生地の上にかける。 このまま40~50分2倍になるまで2次発酵を取る。 オーブンの発酵機能使用。 夏場は常温発酵でも良い。

  • 6

    発酵完了前にオーブンを170度に予熱する。

  • 7

    2次発酵完了後、生地の上に化粧用の強力粉を茶こしなどでかける。 生地の真ん中にクランベリーを1個づつ埋め込む。 (少し濡らすと良い) オーブンを160度に下げ14分焼く。

ポイント

捏ねの作業はホームベーカリーにお任せしています。 小分けタイプのクリームチーズがジャストサイズです。

作ってみた!

質問