レシピサイトNadia
主食

栗ご飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30浸水時間をのぞく

ごろごろホクホクの栗ご飯。栗をほんの少し加熱すると皮が剥きやすくなりますよ。

材料4人分

  • 300~400g
  • お米
    2合
  • みりん
    小さじ2
  • 小さじ1
  • 昆布
    1枚(5cm角)

作り方

  • 下準備
    お米は洗って浸水しておく。

  • 1

    鍋に栗を入れてかぶるくらいの水を加えて火にかけ、沸騰したら弱火で1分煮る。お湯を捨ててかぶるくらいの水を加える。 栗のお尻のほうから頭に向けて鬼皮を剥き、渋皮も剥く。

  • 2

    *炊飯器の場合: お米を炊飯器に入れて目盛りまで水を入れ、みりん、塩を入れて混ぜる。上に昆布と栗をのせて炊きます。

  • 3

    *鍋で炊くの場合: お米をザルに上げて水気をよく切る。厚手の鍋(ここではSTAUBを使っています。)にお米と水360cc(2合)、塩、みりんを加えて混ぜる。上に昆布と栗をのせる。

  • 4

    蓋をして火にかけ、しっかりと沸騰したら弱火で13~15分かける。30秒~1分火を強めて(中火)から火を止める。 10分蒸らし、全体を混ぜる。

ポイント

栗は少し加熱すると皮が柔らかくなります。茹ですぎると栗が崩れてしまうので注意してくださいね

広告

広告

作ってみた!

  • ななし
    ななし

    2023/10/23 06:58

    もうちょっと水気が欲しかったけど、美味しく出来ました
    ななしの作ってみた!投稿(栗ご飯。)
  • tii
    tii

    2021/09/25 06:24

    ストウブは何センチのものをお使いでしょうか?

質問

  • 916505
    916505

    2024/09/28

    昆布はあった方がいいですか?