レシピサイトNadia

じゃがいものニョッキ そら豆とゴルゴンゾーラソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

伝統イタリア料理のひとつ、ニョッキ。じゃがいもと小麦粉で作るパスタの一種です。起源は古代ローマ時代と古くて調理法も至ってシンプルですが、自家製の茹でたてはモッチモチ☆市販のものとは違い格別の美味しさですよ♪旬のそら豆を使ったソースも美味!!

材料(4人分)

  • じゃがいも
    中2個
  • 強力粉
    160g
  • 溶き卵
    1/2個分
  • 小さじ1/2
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ゴルゴンゾーラチーズ
    50g
  • 生クリーム
    200ml
  • 黒こしょう
    少々
  • 適宜

作り方

  • 1

    <ニョッキの生地作り>  じゃがいもは皮つきのまま茹でて熱いうちに皮を剥き、ボールに入れてマッシュする。  荒熱が取れたら強力粉、溶き卵を加え、ひとつにまとめる。

    じゃがいものニョッキ そら豆とゴルゴンゾーラソースの工程1
  • 2

    <ニョッキ生地の成型>  打粉をした台に1を取り出し、2cm太さの棒状に伸ばす。長さ2cmずつに切って団子状に  丸めたら、フォークの先にも打粉(強力粉…分量外)して溝をつけて形作る。

    じゃがいものニョッキ そら豆とゴルゴンゾーラソースの工程2
  • 3

    <ニョッキを茹でる>  鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩とオリーブオイルを加えてニョッキを茹でる。浮いて  きたら取り出し、水気を取る。

  • 4

    <ソース作り>  そら豆は鞘から取り出し、塩茹でして薄皮を剥いておく。フライパンにゴルゴンゾーラ  チーズと生クリーム入れて弱火で加熱する。  

  • 5

    <仕上げ>  チーズが溶けたら茹でたニョッキとそら豆を加えて混ぜる。味を見て塩、こしょうで  味を調え、皿に盛りつける。お好みですが、上から香りのよいエキストラヴァージン  オリーブオイルを掛けるのもお勧め!

ポイント

植物性の生クリームは加熱すると分離しがちなので、動物性を使うこと。カロリーが気になる場合は、半量までなら牛乳や茹で汁でもOK。ゴルゴンゾーラチーズはピカンテは個性的でピリッとした風味、ドルチェはマイルド。お好みでセレクトして下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問