おせちには、欠かせない「海老」 腰が曲がるまで・・・長生き!「長寿」の言われがあります。
えびの関節の間に爪楊枝を刺し、背ワタを取りきれいに水洗いしながら足とひげを取っておきます。
お鍋に水とA 料理酒大さじ4、みりん大さじ1、醤油大さじ1を入れて、沸騰したところに海老を入れて煮ます。
殻を付けたままの海老は、食べにくいですがおせちの見栄えには一役かってくれますね! すぐに出来て、万人受けするお味なのでお勧めですよ♪
レシピID:104085
更新日:2023/09/08
投稿日:2013/12/29
広告
広告