印刷する
埋め込む
メールで送る
なんとワタも種もつけたまま!丸ごと切って、卵を加えたしっかり重めの衣をつけて揚げます☆ワタはふんわり。種はコリッと香ばしい!はじめて食べた時は感動でした♪我が家の定番レシピです。
ゴーヤは1cmの輪切りにする ※ワタも種もつけたまま切る
卵を溶いて冷水とよく混ぜ合わせてから薄力粉を加えて、菜箸でざっとあわせる。※粉が残っている程度でOK
ゴーヤにステップ2の衣をつけて170℃〜180℃に熱した油で揚げる。 お塩をつけて食べるのがオススメです!
今回は沖縄つながりで、ゴーヤの天ぷらに、「沖縄の海水塩」(お塩)、沖縄特産のシークワーサーをかけて食べました♪
レシピID:105763
更新日:2023/09/08
投稿日:2013/09/03
広告
2018/09/14 21:14
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
まいのごはん。
2025/02/05
2024/10/31
2024/08/31
2023/09/15